そりゃ そうなりますよ
2020年4月22日
今朝のニュースで神奈川県の各市町村が県知事に対して海岸沿い観光地の封鎖を要望したみたいです。
そりゃ日曜日に他県ナンバーだらけで渋滞を起こしてる134号線のあのニュース映像みたらそりゃそうなりますよね
鎌倉・湘南・七里ヶ浜・江の島・葉山・茅ヶ崎・由比ヶ浜などなど海沿いのほとんど全てが観光地ですから…
平時でしたらこれから本格的観光シーズン到来❗️でお客さん大歓迎のウェルカム状態なんでしょうが、時節がら「来てくれるな」と言う事でしょうね
これは千葉県も同様で九十九里浜から館山まであの広大な外房エリアの駐車場が、ほぼ全面閉鎖となってしまいました。
(地元のサーフショップさんの写真転用)
東京に住んでいると施設も多く本当に便利な事が沢山あって気がつかないですが、千葉や神奈川に限らず地方都市は高齢化が進んでいて医療施設も小・中規模な病院がほとんです
*鴨川に亀田総合病院🏥がありますがあそこは異例中の異例だと思います。
都心から多くの人が訪れて田舎のご高齢者が感染する確率も上がっちゃいますしね
そんな事になったら重症者を診る設備があまりない地方で医療崩壊が起こる事はあきらかです。
私も今年のお正月までは波乗りに行っていましたが、今は自粛中でもう三ヶ月以上たちましたがこんなに波乗りしなかったのは鹿浜道場を開設したとき以来です💦
今日の波情報サイトのライブカメラ映像でもほとんどの海でサーファーは入ってないですね(ソコソコ出来る波はありますが)
これは何も日本🇯🇵だけではなく例年ならこの時期にサーフィンワールドツアーが開催されてるオーストラリア🇦🇺のベルズビーチも例外なく閉鎖…
(波情報サイトから転用)
今日は天気もイマイチですが、ここ鹿浜でも最近は公園から子供たちの遊ぶ声も全く聞こえないですし何より本当に人の気配が消えました。
早く収束していつもの日常が戻って来て欲しいですよね
でわ✋