14日(火)お休みのお知らせ
2025年1月10日
今週から本格的に始まりました。
令和七年の鹿浜道場の稽古‼️
休み明けに道場生の皆んなの元気な顔がみれて良かったです。
巷ではインフルエンザ😷が流行っているようですので手洗い・うがいをしっかりして皆んな体調に気を付けて欲しいと思います。
話は変わりまして14日(火)は私が医療講習会に参加する為、全てのクラスをお休みとさせていただきます。
何卒,ご了承ください。
どうぞよろしくお願い致します。
🎍謹賀新年🎍
2025年1月1日
🌅謹賀新年🌅
新年あけましておめでとうございます。
昨年は道場も自分と致しましても最高の一年となりました!皆さまには大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
今年は道場も自分自身も更なる飛躍の年にしたいと思っております!
極真館足立支部に繋がる全ての皆さまのご健康とご多幸そして世界平和をお祈りいたします。
本年も極真館足立支部と根本を何卒よろしくお願い申し上げます!😄😄😄
押忍‼️
道場大掃除♪🧹
2024年12月30日
道場大掃除も終わりまして令和六年の極真館足立支部の全日程が終了しました
今年も道場生や保護者の皆さまのご支援ご協力をいただきまして最高の一年間を過ごす事が出来ました‼️
新たに迎える新年も皆さまと共に明るさと気合い!で笑顔が溢れる最高の道場になれる事を目指して参りたいと思います。
今年も残すところ後、2日となりましたが、令和七年も皆さまにとりまして輝ける一年となりますように😄
本年も大変お世話になりました。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
令和六年稽古納め❗️
2024年12月29日
先週末に行った稽古納めで令和六年の道場稽古は無事終了しました。
千本突きと試し割り大会で大盛り上がりでしたね♪
キッズクラスから一般部まで全員頑張って千本突きを完遂しましたね!
特に幼稚園児さん達は出来るか心配でしたが、頑張って千本突きをやり切りました♪
また試し割り大会では今年はたくさんの枚数の試し割りに挑戦する子供達が多くてちゃんと割る事が出来るのか?
心配でしたが、そこは日頃の稽古の結果をしっかり出して皆んな成功しましたね‼️
今年の最高板割り枚数は…
男子11枚‼️
女子10枚‼️
と言う結果でした♪
皆んなのカッコいい勇姿をこのブログに上げたかったのですが…
今年は写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました…😅
それだけ私自身、稽古納めに集中していたと言う事でご了承くださいね!🙏
私も二年ぶりにバット折りに挑戦させていただきました!
私の足じゃなくてバットが無事に折れて良かったです♪
キッズ〜少年部は道場もお休み・学校もお休みになり🎍お正月🎍はお年玉🧧も貰えて最高のお休みになりますが、お年玉を貰った瞬間に全て使い切らないように考えて使うようにね
あと宿題もしっかりやってくださいね
保護者の皆さん冬休み中に宿題や家の手伝いをしていない子がいたらすぐにご連絡くださいね!
先生が優しく言い聞かせてやります(笑)
事故や怪我・風邪などを引かないでお休み明けには皆んなの元気な顔を見れるのが先生は楽しみです♪
さぁ!
残すところは道場大掃除!🧼🧹🧽
今年も一年間大きな事故や怪我も無く稽古をさせてくれた道場をピカピカ✨にして新しい年令和七年を迎えたいと思います‼️
稽古納めの注意事項につきまして
2024年12月19日
本日は稽古納めの詳細と保護者様へ注意事項がございますので、必ず最後までお読みください。
稽古納めのお知らせ
キッズクラスから一般部までの全てのクラスで12月21日(土) 午後7時より合同で鹿浜道場で行います。(通常のクラスの稽古はありません)
*試し割りを申込みしていない人も稽古納めの恒例稽古の千本突きを行いますで、皆んな頑張って完遂させましょう!
持ち物 道着・帯・飲み物だけで大丈夫です。
*サポーター類は一切必要ありませんのでキッズクラスと少年部はバック等は要りません。
一時間程度で終了しますので午後8時過ぎには終わる予定です。
*保護者様の見学はご自由になさっていただいて構いませんが、道場前の道路に車を駐車したままでの見学は絶対に禁止ですので近隣のコインパーキングを利用するか、もしくは自転車等でお越し下さい。
*また道場前の歩道での見学も歩行者や自転車等の通行の妨げとなるのでマンション敷地内での見学をお願いします。
*近隣の住民の方々の迷惑とならないようにお互いに声掛けをしていただけると助かります。
*毎回の稽古に来る際も車でお子さんを送迎する場合でもなるべく道場前に停車するのではなく乗り降りに時間が掛かる場合はコインパーキングに入れるか道場手前のバス停付近の道がやや広い場所で短時間で乗り降りをさせてください。
道場前の道路はバスも通る幹線道路となっており稽古が始まる夕方頃は交通量もかなり多くなり交通事故等になる危険性もありますので何卒、ご理解のほどお願い致します。
*やむを得ずに道場前に停車する場合は素早い乗り降りをし短時間での車の移動をお願いします。
所轄の警察署から道場に何度も何度も駐車に関する注意が入ってますので、お子さんに礼儀・礼節を学ばせる為に道場に通わせていらっしゃる教育意識の高い鹿浜道場の保護者の皆さまでしたらご理解いただける事と存じます。
お願いばかりで大変申し訳ございませんが、道場は動けません動くのは人と車ですので、何卒、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
以上、よろしくお願い致します。
キューポラ杯大会優勝・入賞者のご紹介♪
2024年12月18日
12月も中旬になりまして寒さが身に沁みる季節となって来ましたね
私同様に朝、布団から出るのがツラい方々も後少しでお正月休みとなりますので、お互い頑張って行きましょう(笑)
先日の日曜日に足立区のお隣の川口市で開催されましたキューポラ杯大会❗️
年内最後の公式戦となる為、約400名の選手たちが熱い戦いを繰り広げました!
足立支部からも25名の選手がトーナメントの頂点を掴み取る為に頑張って試合に臨みました。
ではさっそく熱い試合を勝ち抜いて優勝🥇入賞🏆した選手のご紹介と参りましょう♪
幼年年長の部 優勝‼️🥇
斎藤 蓮斗
蓮斗は嬉しい初優勝🥇ですね!
決勝戦では足立支部の同門対決となりましたが、蓮斗が見事❗️勝ち抜いて初優勝となりました!
おめでとうございます!㊗️🎊🎉
幼年年長の部 準優勝‼️
リューウェット ニャット
ニャットは試合に初出場で初準優勝🥈となりました!
決勝戦では蓮斗との同門対決試合となりましたが、惜しくも敗れてしまい今回は準優勝になりました!
しかし初出場で準優勝🥈は素晴らしい結果だと思います!これも選手クラスで頑張っている結果ですよね‼️
準優勝🥈おめでとうございます!㊗️🎊🎉
小学二年生初級の部 第三位!🥉入賞‼️
小泉 春道
春道もあの人数のトーナメントを勝ち上がって3位決定戦を頑張って戦い抜いて見事!初入賞となりました♪
3位決定戦では自分より大きな相手に果敢に挑んで、頑張って戦い三位🥉を掴み取りました!
次の大会で優勝🏆出来るように来年から選手クラスでしっかり稽古を積んでいきましょう!
第三位入賞🥉おめでとうございます🎊㊗️🎉
小学二年生初級の部 準優勝🥈
斎藤 慎斗
慎斗もトーナメントを順当に勝ち上がり決勝まで進出しましたが、決勝戦では惜しくも敗れてしまい準優勝🥈と言う結果となりました。
次回は必ず優勝出来るように来年から選手クラスで頑張って稽古を積んでいきましょう‼️
準優勝🥈おめでとうございます!🎊㊗️🎉
小学三年生の部 準優勝!🥈清野 遥陽
遥陽もトーナメントを勝ち上がって決勝戦に挑みましたが、自分より体格の上回る相手に惜しくも敗れてしまい準優勝🥈と言う結果となりました。
次回は必ず優勝出来るように頑張って稽古を積んでいきましょう‼️
準優勝🥈おめでとうございます!㊗️🎉🎊
盧山会長との記念撮影は本当に嬉しいですね♪
小学三年生女子の部 準優勝!🥈
福田 柚希
柚希は決勝戦でアンとのこれまた足立支部同士の同門対決となりまして延長戦にもつれ込む大接戦となりましたが、惜しくも敗れてしまい準優勝🥈となりました!
準優勝🥈おめでとうございます!🎉🎊㊗️
小学三年生の部 優勝!🥇
リュークイン アン
アンは決勝戦で同門対決を制し見事!優勝🥇となりました♪
弟のニャットと共に嬉しい姉弟ダブル入賞‼️となりましたね♪
優勝🥇おめでとうございます!㊗️🎉🎊
小学六年生女子の初級の部 優勝!🥇
中川西 瑠璃
瑠璃は前回大会で一回戦負けを喫してしまい心機一転!選手クラスで頑張って稽古をして今回は見事❗️優勝🥇となりました‼️
頑張って稽古をした結果を叩き出しましたね‼️
優勝🥇おめでとうございます!🎉㊗️🎊
今回は8名の優勝🏆入賞🏆となりましたが、「勝って奢らず負けて腐らず」の気持ちを持ってこれからの稽古に臨んでいきましょう!
今回、惜しくも入賞出来なかった人は良くなかった所を埋めて良かった所を更に伸ばす稽古を積んで次回の大会に向けて努力していきましょう!
*選手クラスは随時受け付けていますので、希望者は道場で私までお声掛け下さい。
入賞した皆んなは来春に開催される全日本大会の出場権を獲得したので、全日本チャンピオンを目指して頑張って稽古を積んで行きましょう!
そして秋には2025🌍世界大会🌏‼️
更なる飛躍を目指して頑張って行きましょう♪
では本日も後ほど道場でお会いしましょう♪
では🖐️
キューポラ杯大会の選手にお知らせ
2024年12月14日
明日のキューポラ杯大会に出場する選手と保護者の皆さまにお知らせです。
本日の稽古に参加する場合は洗濯が大変だと思いますので、道着🥋では無く服装は短パン・Tシャツで構いません。
また明日は、道場で渡したゼッケン・帯・サポーター類・帯留め等を忘れないようにしてください。
どうぞよろしくお願い致します。
本日!冬季審査会合格者発表‼️
2024年12月13日
昨日からいきなり真冬の寒さとなってきましたね
道場でも暖房を使用する季節の到来ですね
先週末に行われた冬季昇級審査会の結果が出ましたので、本日より道場掲示板に張り出します。
来週末はもう稽古納めが迫って来ますので、日曜日のお休みを返上し採点をして合否を決め申請書類を作成して…💦
なんとか本日、合格発表💮が出来る事になりました!😅
審査を受けた人は道場に来たら掲示板で必ず確認をしてくださいね!
では本日も後ほど道場でお会いしましょうね
では🖐️
試割り大会締切が迫っております
2024年12月12日
この前12月になったと思ったら…
今年も残すところ二週間となりましたね
あっ
と言う間にクリスマス🎄が過ぎてお正月🎍になってしまいますよね
道場の方も今週末のキューポラ杯大会と21日(土)の稽古納めで年内行事は全て終了となります(私は道場大掃除🧼がありますけど😄)
キューポラ杯大会は皆んな優勝して最高のお正月を迎えられるように頑張ってくださいね!
稽古納めの方は幼年部〜一般部まで恒例の千本突きと試割り大会が開催されます‼️
試割りをする人は板を一撃で叩き割れるようにしっかり稽古をしてください。
でないと板ではなく逆に自分の手が折れるからね😱
一応、試割りの申込み期限が14(土)までとなっていますので、メーカーに発注する関係もありますので、まだ申込みが済んでいない人はお早めによろしくお願い致します。
*子供達には申込書を渡していますが、毎年の事ですが、バックに入れたまま忘れている子もいますので、保護者様もバックの中をご確認してくださいね
今年も試割りを成功させて新たな年、令和七年を迎えましょう!
では本日も後ほど道場でお会いしましょう🖐️
キューポラ杯大会トーナメント表発表❗️
2024年12月10日
今週末に開催されますキューポラ杯大会のトーナメント表が発表されました。
選手及び保護者の皆さまはご確認ください。
よろしくお願い致します。