エンドレスサマー合宿の締切日が迫っておりまして…

2025年7月18日

東京も今日〜明日ぐらいで梅雨明け宣言みたいですね

毎年、学校の夏休みが始まる前後に梅雨明けとなりますが、今年は梅雨に入って10日と経たない内に猛暑日が続いてましたので、例年の梅雨模様の記憶が余り無いですね

7月も中盤に入りましていよいよ‼️

9月のシルバーウィークに開催されます!

「エンドレスサマー夏合宿」

の締切りが31日(木)に迫ってまいりました!

今年も稽古🥋に海水浴🏖にイベント🎊に花火に🎆去りゆく夏を追いかけて今年もしっかり楽しんじゃいましょうね🎉

今年もビンゴ大会や花火大会🎆・背筋も凍る怪談ナイト👻…などなど!数々のイベントを仕込んでおりますので合宿に参加する子供達はお楽しみにね✋

あっ

一般部の大人の皆さんは「ポンコツになるまで飲み会♪🍻」を企画させていただきますので次の日の稽古で後悔するほど呑んじゃいましょうね(笑)👍

繰り返しになりますが、31日(木)が締切り日となりますので、どうぞ宜しくお願いします(^^)

さぁ!本日も暑いですが、道場でしっかり稽古をしていきましょう!

道場生の皆さまは後ほど道場でお会いしましょうね

でわでわ✋

 

キューポラ杯大会入賞者のご紹介♪

2025年7月16日

東京はここ数日は雨降りの日が続いていますね

涼しくて本当に助かりますが、まだ夏は始まったばかりですので稽古中の熱中症には引き続き注意して参りたいと思います。

ややご報告が遅れましたが、先週末にお隣の川口市で開催された極真館の真夏の祭典キューポラ杯大会‼️

足立支部からもたくさんの選手が出場して暑い中、皆んな頑張って戦いました!

早速、入賞者🏆のご紹介と参りましょう♪

小学一年の部

第三位🥉

リューヴェットニャット

ニャットは先月に開催された全関東大会に引き続き入賞🏆となりましたね♪

選手クラスで頑張っている結果をしっかり出していますね!

おめでとうございます!🎊🎉㊗️

小学二年生女子の部

準優勝🥈

新井 司

司は今回初入賞!🏆ですね‼️

コツコツと稽古を重ねて試合にも何度も挑戦して来ましたが、ここに来て努力が実を結び嬉しい初準優勝🥈となりました‼️

おめでとうございます!🎉㊗️🎊

小学四年生の部

準優勝🥈

山口航成

航成は公式戦では久しぶりの入賞となりましたね♪

決勝戦では大きな相手に頑張って果敢に攻め込んで行きましたが、結果は惜しくも準優勝となりました。

次回は優勝出来るようにしっかり稽古を積んで参りましょう

準優勝🥈おめでとうございます!㊗️🎉🎊

中学一年生女子の部

準優勝🥈

中川西 瑠璃

今回、瑠璃は決勝戦で上段回し蹴りで技有りを奪われてしまい惜しくも準優勝となりました。

次回はしっかり勝ち切れるように今後の稽古をしっかり頑張って行きましょう!

準優勝🥈おめでとうございます!🎊㊗️🎉

当日は天気も良く試合会場もかなりの暑さとなりましたが、選手も運営スタッフも引率と応援をしていただきました保護者の皆さまにおかれましては本当にお疲れ様でした。

また今回、敗れてしまった人も良くなかった所は修正し良かった所は更に伸ばして次回は入賞出来るように努力精進して参りましょう‼️

「勝って驕らず負けて腐らず」

試合に挑戦する人はこれからも頂点を目指して頑張って参りましょう‼️

夏季審査会合格者発表‼️

2025年7月8日

しかし

毎日毎日、暑いですねぇ…

通常、この時期は連日梅雨空ですが、今年は連日猛暑日続出ですね

熱中症にならないように気を付け参りましょう‼️

先日の土曜日に開催されました「夏季昇級審査会」

受審者の人数も多く、採点作業に時間が掛かりましたが、合格者発表を致します。

本日の稽古前に道場に張り出しますので、審査会を受けた人はご確認ください。

今日が、至福の日となるのか?憂いの日となるのか?

「やったぁー!!」の日になるのか?

「ショボ~ン…」の日となるのか?

知りたい!!

でも…

知りたくない!!

でも…」

やっぱり知りたい!!!

みんな「欲しがり屋さん」だねぇ~

ドキドキものの合格発表!!

合格💮した人はおめでとうございます㊗️

そうじゃ無い人は…😅

お楽しみにね✋

では本日も暑いですが、後ほど道場でお会いしましょう

 

キューポラ杯に出場する選手にお知らせ

2025年7月5日

明日、開催されるキューポラ杯大会に出場する全ての選手及び保護者の皆さま方にお知らせです。

本日の稽古は道着の洗濯も間に合わないと思いますのでTシャツ・短パンで構いません

また明日は猛暑日が予想されていますので、熱中症にならない様に各自、冷たい飲み物や携帯扇風機や団扇等をご持参ください。

*試合会場の体育館は冷房設備がありません

*各自、負けて試合が終わったら帰宅していただいて構いません。

*入賞した場合は表彰式がありますので帰らないでください(その際も涼しいロビー等にいる事をお勧めします)

以上、どうぞよろしくお願い致します。

 

キューポラ杯トーナメント発表‼️

2025年7月2日

今週末に川口市で開催されますキューポラ杯大会のトーナメント表が発表されました。

選手及び保護者の皆さまはご確認ください。

よろしくお願い致します。

https://cdn.goope.jp/175485/250702132249-6864b419289b1.pdf

本日より夏時間稽古になります。

2025年7月1日

観測史上初の猛暑日数を記録した六月も終わりまして今日から七月ですね

通常ですとこの時期は梅雨真っ只中ですが、今年の梅雨は10日間?ぐらいで終わってしまいましたね…

まぁ

公式に”梅雨明け宣言”は出ていませんが、何はともあれ水不足にならないか心配ですよね

七月スタートの今日も東京は30度を超えて本当に暑いですよね…

毎年の事ですが、稽古中に熱中症にならないないように水分をたくさん摂取して備えて参りましょう‼️

さて

七月から九月末日までは一般部と少年選手クラスでは夏時間稽古になりそれぞれ一時間の稽古となります。

夏は短期集中‼️

暑い中でもしっかり集中して稽古を頑張って参りましょうね

本日も後ほど道場でお会いしましょうね

では🖐️

全関東大会入賞者紹介第三弾‼️

2025年6月28日

全関東大会の優勝者🥇入賞者🏆のご紹介♪第三弾と参りましょう‼️

小学5年生の部

準優勝!🥈

城野 旭翔

旭翔は4月に行われた全日本大会で惜しくも敗れてしまいましたが、この全関東大会で復活準優勝ですね‼️

今回の準優勝を受けまして🇯🇵2025ユースジャパンチーム入りが決定しました♪

準優勝🥈おめでとうございます!㊗️🎊🎉

 

小学六年生の部

準優勝🥈

シルボザ 大志

大志は四月の全日本大会に続き準優勝🥈となりました‼️

次回は必ず優勝🥇を掴み取れる様に稽古を頑張って参りましょう❗️

準優勝🥈おめでとうございます!㊗️🎉🎊

 

壮年団体戦の部

準優勝🥈

宇津木 一博

ここ最近、壮年部が盛り上がっている極真カラテではございますが、全関東大会では初となる壮年団体戦が開催されまして板橋支部・埼玉県西支部・足立支部でのコラボレーションチームが編成されて見事❗️準優勝🥈に輝きました✨

壮年部も更に盛り上がって参りましょうね♪

*足立支部でも壮年部の道場生大募集中ですので、ご入門お待ちしております✨

準優勝おめでとうございます!🎊㊗️🎉

入賞🏆した皆んなは本当におめでとうございます‼️

この結果を受けまして来年の全日本大会の出場権も獲得しましたので皆んな全日本大会優勝🏆を目指してここから頑張って稽古に取り組んでいきましょう‼️

素晴らしい大会を開催していただきました全てのスタッフの皆さま・引率をしていただきました保護者の皆さま本当にお疲れ様でした。

秋には世界大会!🌏極真カラテ発祥の地、極東の国…日本🇯🇵より愛を込めて世界の強豪を迎え撃つべくこれからも頂点を目指して足立支部一丸となって頑張って参ります‼️

ありがとうございました。

お休みのお知らせ

2025年6月19日

6月24日(火)は合宿会議の為、全てのクラスがお休みとなります。

何卒、ご了承ください。

どうぞよろしくお願い致します。

全関東大会入賞者♪パート2‼️

2025年6月17日

諸々の忙しさにかまけまして、ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました

しかし、今日は暑いですね。

梅雨は一体どこへ…

6月半ばだと言うのに、すっかり真夏の暑さです🥵

皆さま熱中症にならない様に気を付けて参りましょう!

さぁ‼️

全関東大会の優勝者🥇入賞者🏆のご紹介♪第二弾と参りましょう‼️

小学3年生の部

優勝!🥇

中島 大翔

大翔は4月に行われた全日本大会で惜しくも敗れてしまいましたが、この全関東大会で復活優勝ですね‼️

おめでとうございます!㊗️🎊🎉

 

小学3年生の部

第3位入賞‼️🥉

小泉 春道

春道はここのところメキメキと実力を付けてきて、キューポラ杯大会に引き続きの第3位入賞となりましたね♪

第3位入賞おめでとうございます!㊗️🎉🎊

 

小学4年生女子の部

第3位入賞‼️🥉

リュークイン アン

アンは4月に開催された全日本大会で見事優勝し、全日本チャンピオンとなりましたが、今回の全関東大会では3位となりました。

第3位入賞‼️🥉

おめでとうございます!🎊㊗️🎉

 

小学4年生の部

優勝‼️🥇

清野 遥陽

遥陽は嬉しい!全関東大会初優勝ですね‼️

決勝戦では、後回し蹴りで1本勝ちを取るなど今大会は大活躍でしたね‼️

優勝!🥇

おめでとうございます!㊗️🎉🎊

優勝🥇入賞🏆した皆んなは本当におめでとうございます‼️

この結果を受けまして来年の全日本大会の出場権も獲得しましたので皆んな全日本大会優勝🏆を目指してここから頑張って稽古に取り組んでいきましょう!

さぁ続きましてのご紹介と参りまし…

思いましたが、やはり尺の関係で、五年生以上の優勝🥇入賞者🏆は次回のブログにてご紹介させていただきます🖐️

皆さまどうぞお楽しみに♪

 

東日本大会のお知らせ

2025年6月12日

東日本空手道選手権大会

回福島県新人空手道大出場者募集要項

1 期日 令和7年824日(日

2 会場 石川町総合体育館

福島県石川郡石川町渡里沢296-8 0247-26-8038

3 主催 極真空手道連盟極真館福島県支部

4 主管 極真空手道連盟極真館福島支部石川道場

5 後援 財団法人極真奨学会 福島県 石川町 石川町教育委員会 石川町体育協会 石川町空手道連盟

無外流居合道連盟寶祥会 福島民報 福島民友新聞社 福島テレビ 福島中央テレビ 福島放送

テレビユー福島 ローカル・ジャーナル 夕刊いしかわ新聞社 

6 日程 集合・受付 0~

     開会式  10:00~

     模範演武 100~

     競技開始 11:00~

      (1)型競技   予選、決勝 ※型競技終了後30分程度お昼休憩を取ります。

      (2)組手競技 ※組手の開始時間は120頃となります。

     閉会式  16:00(予定)

 内容  ☆各部門とも参加人数によって調整される場合もありますのでご了承下さい。

締め切り 令和 月5日(土

参加料 1部門参加の場合000円

2部門参加の場合10000円

新人戦は1部門000円2部門000円

申込みは各自下記フォームからしていただいた後、道場に参加費をお持ちください。

よろしくお願い致します。

https://forms.gle/JtyHSe6GRLYfyV6g7

アーカイブ

最新の記事
月別表示