幻想散歩と本日の稽古動画♪

2020年5月7日

G Wも終了してしまい今日からお仕事再開される方もいるようで先日まで静かだった東京も少しだけ人気が感じられますね。

事務仕事の傍ら郵便物を出しに行くついでに軽く近所を散歩してたらもう閉校してしまった中学校が初夏の陽射しをうけひっそりと建っていた。

小学生の頃、美術書で見て感銘を受けた「ジョルジョ・デ・キリコ」の絵画を思いだした。

「街の神秘と憂鬱」

幻想とも現実ともとれないが、引き込まれてしまいそうなキリコの絵画…

コロナでロックダウンしたヨーロッパの都市の映像を見た時にもキリコを連想した

天才ピカソが、もっとも恐れた画家キリコ

子供の頃、兄と週末に親戚の家に泊まり行くのが楽しみで地下鉄の出口を出て当時のテレビ朝日があった場所の裏手に日陰に続く坂道を降っていくと芸術家がたくさん住んでいる石造りのアパートがあって使いかけの筆や絵具のついたパレットなんかがあってそこだけは別世界のような独特な雰囲気があって本当にこのキリコの絵の中にいるような幻想的な場所でした。

その場所は今は六本木ヒルズなるモノが建ってしまい日陰の坂道も個性的な芸術家たちの住処だった石造りのアパートも今は消えてしまいました。

先日、兄にその話をしたら

「そんなところはなかった」

との事…

あれは現実にあった場所なのか?

子供だった私が見ていた幻想だったのか?

それとも兄の記憶違いか?

40年も前の事ですので記憶も曖昧ですが、絶対にあったんだよなぁ…

自分も子供の頃、絵を描くのが好きで将来は絵描きになれたらいいなぁ…と思っていた時もありました。

小学生の頃は個性的な絵を描いて実際に何度か表彰された事もありましたが、中学生になってからは全く絵に興味が無くなってしまいました💦

まぁ才能がなかったんですよね😱

さぁさぁ♪

本日も天気は良いですが中々、外遊びが出来ない幼年部たちはこの動画の稽古をしっかりしましょうね♪

では、どーぞ

アーカイブ

最新の記事
月別表示