東京は初雪ですな
2021年1月28日
朝からドヨーンと曇り空が広がっていた東京の下町足立区は鹿浜・加賀界隈です。
天気予防では雪は降らない予報でしたがモノの見事にハズしてくれましたね(笑)
夜には降り止む予報ですが、どーですかね(笑)
道場には自転車で行っていますので夕方には止んでくれないですかねー
そんな都合よく止むわけないかぁ…
こんな寒い日は以前行った滝浴び合宿を思い出しますね
あんなに寒い真冬の三峰山で上半身は裸で半分、凍ってる滝壺に飛び込んで頭から滝を浴びながら正拳突きを繰り出すというまさに武道ならでは修行ですが、あまりの水の冷たさに髪の毛全部無くなっちゃたぐらい頭の感覚がなくなります。
わかりやすいのは皆さんアイスを食べた時に頭がキーン❄️とするあの感覚が、ずぅーーーーーーと永遠に続く感じと言えばお判りになりますでしょうか💦
煩悩を打ち払うも何もあったもんじゃございません…
只々、早く滝から出たいだけです(笑)
修行が足りないよなぁ…
まぁ自分も若かったものですから✋
でも…
これが真冬の雪が降ってる時のサーフィンだと修行が足りているせいか全然つらくありません(笑)
むしろ楽しい👍
やっている行為はほほ同じなのに(笑)
まぁ一般の方々からして見たら真冬の雪☃️が降る中で滝浴びするのも海に入って波乗りするのも「マトモジャナイ」と言うことですよね。
さぁさぁ!
雪が降っても自分自身の修行ですので今日もしっかり道場で稽古をしていきましょう!
では後ほど道場でお会いしましょう✋