キューポラ杯大会トーナメント表 発表❗️

2023年6月27日

キューポラ杯大会に出場する選手・保護者の皆さまへお知らせです。

トーナメント表が発表されましたので下記のリンクからご確認ください。

宜しくお願い致します。

*中学生以下の組手試合に関しましては「フェイスシールド着用」となりましたので、お忘れなきようお願い致します。

https://cdn.goope.jp/175485/230626200347-64997093140a2.pdf

 

夏合宿の締切りが迫っております。

2023年6月24日

6月も後半に入りましていよいよ‼️

「エンドレスサマー夏合宿」

の締切りが来週末30日(金)に迫ってまいりました!

今年は世界の国々に遅れに遅れまくり…もはや我が国日本は「周回遅れ」になってしまったコロナ禍もようやく明けましてほぼほぼ通常に戻って合宿が開催出来ますね

まぁ〜三年間は本当に長かったです😱

今年も稽古🥋に海水浴🏖にイベント🎊に花火に🎆足早に去りゆく夏を追いかけて今年もしっかり楽しんじゃいましょうね🎉

今年もビンゴ大会や花火大会などなど!数々のイベントを仕込んでおりますので合宿に参加する子供達はお楽しみにね✋

繰り返しになりますが、30日(金)が締切り日となりますので、どうぞ宜しくお願いします(^^)

さぁ!本日は夏季審査会ですが、しっかり頑張って上の帯を掴み取りましょう!

受審する道場生の皆んなは後ほど道場でお会いしましょうね

緊張すると思いますが、頑張ってやるようにね‼️

でわでわ✋

初夏の合同組手強化稽古

2023年6月20日

先日の日曜日は本当に暑かったですね

東京でも気温が30度を超えて真夏日となりました

そんな夏の暑さを吹き飛ばすほど熱い稽古となりました!

合同組手強化稽古‼️

来月に開催されますキューポラ杯大会の為に各支部から選手が集まりまして充実した稽古となりました。

今回は主に運足や足捌きを使って上半身と下半身を上手に連動させて技の威力を向上させる技術を指導させていただきましたが、少年部から一般部まで皆んな飲み込みが早くて上手に出来ていたのが印象的でした!

稽古中は本当に暑くていつもより多めに水分補給休憩をいれて組手も足立支部で指導している頭と身体をしっかり使えるようになる限定組手を指導させていただきましたが、皆さん楽しそうに稽古されてましたね

もちろん通常の組手の方もしっかり指導させていただきました。

今回の合同組手強化稽古は少年部よりも一般部の参加者の方が遥かに多く近年稀にみる逆転現象でしたね(笑)

でも大人がしっかり汗をかいて頑張って稽古している姿は参加した少年部たちの目標となり必ず良い効果が表れると思います。

だって子供はいつの時代だって「かっこいい大人」に憧れますからね

こんな事を書いた手前、私も全くかっこよく無いですが、気持ちだけはかっこいい大人になれる様に頑張って行こうと思います。

最後に参加者全員で記念撮影♪

皆んな暑いなか稽古をやり切った良い顔をしていますね!

キューポラ杯大会で活躍出来るように後、2週間頑張って稽古をしていきましょう!

参加された生徒の皆さま・引率していただきました保護者の皆さま各指導者の皆さま本当にお疲れ様でございました。

東日本大会のお知らせ

2023年6月15日

東日本空手道選手権大会

第2回福島県新人空手道大出場者募集要項

1 期日 令和年827日(日)

2 会場 石川町総合体育館

     福島県石川郡石川町渡里沢296-8 0247-26-8038

3 主催 極真空手道連盟極真館福島県支部

4 主管 極真空手道連盟極真館福島支部石川道場

5 後援 財団法人極真奨学会 福島県 石川町 石川町教育委員会 石川町体育協会 石川町空手道連盟

無外流居合道連盟寶祥会 福島民報 福島民友新聞社 福島テレビ 福島中央テレビ 福島放送

テレビユー福島 ローカル・ジャーナル 夕刊いしかわ新聞社 

6 日程 集合・受付 0~

     開会式  10:00~

     模範演武 100~

     競技開始 11:00~

      (1)型競技   予選、決勝 ※型競技終了後30分程度お昼休憩を取ります。

      (2)組手競技 ※組手の開始時間は120頃となります。

     閉会式  16:00(予定)

 

参加される方は道場で申込み用紙を貰ってください。

よろしくお願い致します。

関東指導者講習会

2023年6月13日

今日は梅雨の間の五月晴れと言った天気になり久しぶりに太陽が出ましたね

東京は先週に梅雨入りしてから連日の雨でしたから今日は洗濯物も乾燥機要らずとなりそうです

まぁ職業柄、毎日道着を洗濯しますが、この梅雨時期は中々、乾かなくて家の中じゅうに部屋干しされた道着だらけになります(笑)

そんな生活感満載の話は置いておきまして先日は総本部道場に於きまして「関東地区指導者講習会」が盧山会長・岡崎館長のご指導のもと開催されました。

盧山会長からは、極真館の指導者としての自覚のお話や、腰の動きや立ち方などの基本の大切さについて丁寧なご指導をいただきました。

岡崎館長からは、さけ突きによる重心移動と一本組手を指導がありました。

普段、自分が出来ていると思っていた基本の正しい動きを盧山会長に修正していただきまして本当に勉強になりました。

自分の癖や欠点があらわになりまだまだ修行が足らないなと自覚しました。

改めて指導をしていただける師がいる事に本当に感謝です。

今回学んだ事を道場に持ち帰り生徒さん達にしっかり伝えていこうと思います。

久しぶりに関東地区の支部長の先生方と初心に戻り厳しくも楽しい稽古が出来て本当に楽しかったです。

ご指導をいただきました盧山会長・岡崎館長本当に勉強になりました。

ありがとうございました。

 

車が雨漏りしたっつー話ですよ

2023年6月6日

先日の大雨はすごかったですね

お隣りの埼玉県では道路が冠水してしまい車が水没しているニュースが流れていましたけど六月の始めにこんな大雨被害があるなんて予想出来なかったです。

道場へは毎日、自転車で通っていますが、あの日は傘を指していても全身ずぶ濡れになってしまい鹿浜・加賀界隈でもかなりの降雨量となりました。

しかも間の悪い事に自分が家を出る時はたいした雨ではなかったですが、5分も経たない内にまさしく豪雨となってきましたから😅

道場に着いて今日は稽古参加人数も少ないだろうなぁ

とっ思っていましたが…

ハイッ!

しっかり20名前後の参加があり通常通りの稽古となりました

皆んな空手が好きなんですねぇ〜❤️

稽古も無事終了し、またまた大雨の中、全身ずぶ濡れになりながら帰宅しましたが、翌朝まで降り続きまして足立区では警戒レベル3となり真夜中の三時に携帯から緊急通知が鳴り響きまして…

そこから寝ているんだから起きてるんだか解らない状態で朝になりましたが、朝方には降雨量も少なくなっていましたね

しかし凄い雨の勢いだったんですね…

雨も止んだので昼に車で出掛けようとしたら車のドアから雨漏りしていましたもの(笑)

普通の雨なら漏れないところですが恐らく雨量が多過ぎて排水が間に合わなかったのが原因かなぁ?

とっ

思いますが、それだけじゃなくもう古い車なので、致し方ない部分もまぁ〜ありますよね

車を買い替える予定も資金もございませんのでしっかり修理して大事に乗り続けようと思います😅

なんだか今週末辺りには関東地方でも梅雨入りしそうな気配となってきましてスッキリしない季節の到来となりますが、夏季審査会やキューポラ杯大会などがありますので、皆さん稽古を頑張ってしていきましょう!

では本日も後ほど道場でお会いしましょう✋

あっ…

雨が降ってくる前に車の雨漏りして来るところにタオルを敷いておかないと…

ハァ…

大変ですよ…😅

道場行事のお知らせ

2023年5月30日

五月も終盤に差し掛かり梅雨☔️の季節が近づいて来ましたね。

沖縄地方には台風が近づいて来ていてこれをきっかけに梅雨入りとなってしまいそうです。

六月〜七月は審査会や大会などなどイベント事がたくさんありますので以下、時系列で整理してお知らせ致します。

6月3日(土) 指導者講習会 *道場はお休みとなります

6月18日(日) 合同組手稽古(戸田スポーツセンター)

6月24(土) 夏季昇級審査会(鹿浜道場)

7月2日(日) キューポラ杯大会(川口市戸塚スポーツセンター)

ザッザッとこれだけのイベント事が入っておりますので、ご確認のほどよろしくお願い致します。

いよいよ三年間も続いたツッコミどころ満載の流行風邪騒動?も収束してきてイベントや行事ごとも通常通りの開催となってきたので、皆さまそれぞれの目標を設定して頑張って行きましょう!✊

では本日も後ほど道場でお会いしましょう✋

6月3日(土)の臨時休講のお知らせ

2023年5月27日

お世話になっております。

道場にも張り出しをさせていただいておりますが、6月3日(土)は総本部道場にて支部長講習会が開催される為、全てのクラスが臨時休講となります。

お間違えのないように何卒、ご了承ください。

よろしくお願い致します。

 

「すぺしゃりすと」ではなく「スペシャリスト」が欲しかった

2023年5月23日

前回のブログでも書きましたが、ここ最近の寒暖差はすごいですね…

昨日なんて夏の陽気でしたが、今日は上着無しでは肌寒いぐらいの気温となっております東京は下町 足立区鹿浜・加賀界隈でございます。

この今年の春先から続く寒暖差で体調を崩している方も多いみたいですので、本当に気をつけなきゃですけどコロナ騒動もようやく落ち着き病院なんかに行っても流石にもう普通に診てくれるようになったんですかね?

三月くらいに腹痛で一度だけ病院に行きましたが壁に「体調が悪い方は体調が良くなってから受診してください」と、もはやツッコミどころ満載のお知らせが張り出してありました…(笑)

体調が良くなってから来てくださいって…

よくわかりませんが、病院は病気を治しに行く所ではないのですかね?

体調が良いのなら病院に行く必要もないはずですが…

まぁ今、考えればこの三年間も続いたコロナ騒動はいったいなんだったんですかね

色々と考えなきゃいけない事はたくさんありますが、個人的にはやはり自分の頭でしっかり考えて判断し行動する事の大事さを再確認した三年間でしたね

視聴率を稼ぐ為にエセモノ専門家や感染症の「すぺしゃりすと」が不安を煽りに煽りまくったテレビなんか消してね

あと個人的に一つハッキリ解った事はこの国、日本には「感染症のすぺしゃりすと」なる者は唯の一人も居なかった事です。

やはり仕事は「プロ」にならなきゃ駄目ですよね

そう!「スペシャリスト」に‼️

だって三年間同じ事をただただ繰り返し言っていただけですもの…

まぁそんな事もみんな徐々に忘れ去っていくんですけどね

本日は雨降りで涼しいですので、しっかりと稽古を頑張っていきましょう。

では本日も後ほど道場でお会いしましょう✋

キューポラ杯大会のお知らせ

2023年5月9日

このゴールデンウィークの寒暖差は凄かったですね

昨日なんて岩手県で積雪があったみたいですが、どうりで東京でも寒かった訳です。

日替わりで夏の暑さと冬の寒さが交互にやって来ますが、体調を崩さないようにしていこうと思います。

先日、全日本大会も無事終了しましたが、キューポラ杯大会の案内が届きましたので、出場する方はご確認ください。

 

25回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会募集要項

主催  極真空手道連盟 極真館 鳩ヶ谷支部
日時  2023年 7月 2日(日)

場所  川口市立戸塚スポーツセンター

    住所:埼玉県川口市大字戸塚4552  電話:048-298-9993

時間  開場:AM8:45    開会式:AM9:45(予定)

    試合開始 AM10:00(予定)

参加資格 2023年度スポーツ安全保険に加入済みであること。

 

出場する方は道場で根本まで申込書を貰ってください。

どうぞよろしくお願い致します。

アーカイブ

最新の記事
月別表示