全日本大会トーナメント発表‼️
2023年4月17日
全日本大会のトーナメント表が発表されました。
選手及び保護者の皆さまはご確認ください。
https://cdn.goope.jp/175485/230417151505-643ce3e9732e0.pdf
よろしくお願い致します。
黄砂に吹かれてぇ〜♪
2023年4月13日
今朝は東京にも黄砂が飛来しているようでして車がスゴい汚れてましたね
まぁ色が濃い車体ですので余計に目立つのかも知れませんが、洗車しなきゃいけないレベルですね😢
でもでも予報では土曜日は雨降りになりそうと言う事を言い訳にして洗車をするか悩み中でございます。
しかし「あっ」と言う間に四月となり新年度が始まりまして道場も新規入門の方々や見学・体験入門などのお問い合わせも増えて参りました。
入門をご検討中の方は是非、この新年度を機会に極真空手を体験していただければと思います。
新年度の忙しさにかまけてブログも少々サボり気味となっておりました💦
お伝えしたい事が、たくさんありますが、まずは新中学生の少年部での最後の稽古の記念撮影ですね!
新年度となり今は一般部稽古に参加していますが、皆んな一般部の先輩達に交じり楽しそうに稽古していますね♪
社会人はもちろんですが、大学生・高校生など普通の中学生ではあまり関わる事ない様々な年代の方々が道場には多数いますので諸先輩方から学生生活や受験の事、社会人には仕事の話などを聞いて刺激を受けながら有意義な中学生生活を送って欲しいと思います。
道場生の皆さまには様々な年代の方々が関わる場としても道場を最大限活用していただきたいと思います。
昔、工藤静香さんが「黄砂にぃ〜吹かれてぇ〜♪」
とっ
歌っていましたが、その数年後にSMAPの木村拓哉さんと結婚されるなんて当時の日本人は誰も想像すら出来なかったと思いますが、車が汚れるので黄砂には全く吹かれたくない自分ですが、皆さま本日も後ほど道場でお会いしましょう✋
春季審査会合格者発表♪
2023年4月4日
春ですねぇ
今日は暖かいなんて通り越してもはや暑いくらいな東京は下町・足立区鹿浜・加賀界隈でございます。
昼間は作業なんてしているとTシャツ一枚でちょうど良いですが、夜は寒さが戻って来ますので道場生の皆んなは稽古に来る時は上着を持ってくるようにしてくださいね
三年間流行った風邪も収束しそうですがゴールデンウィークが空けないと病院もすぐには診てくれないみたいなので後約一ヵ月は注意が必要ですね
まぁ風邪なんでいくら注意したって引くときは引きますので、注意しようもないですが…
さぁさぁ!
先日行われました!
皆さまお待ちかねの春季昇段・昇級審査会の合否が出ましたので、本日の稽古の際に道場掲示板に貼り出します。
今日が至福の日となるのか?
はたまたショボ〜ンの日となるのか?
楽しみとドキドキ💓が入り混じる合格者発表‼️
お楽しみにね✋
㊗️区長褒賞 第二弾‼️
2023年3月28日
東京は曇り空が広がりスッキリ晴れない日が、ずーっと続いていますね
先週なんて毎日雨降りで洗濯物が乾かずに本当に困りました。
そんなスッキリしない空模様が続きますが、先日、道場にはめでたい🎉ご報告が届きました♪
この前お知らせしたシルボザ大志に続きまして!馮和が足立区区長褒賞を受賞しました㊗️
各スポーツ大会で活躍した足立区内の子供に授与される区長褒賞ですので名誉ある賞を授かる事が出来て本当におめでとうございます🎉㊗️🎊
幼稚園年少さんで入門してきたあんなに小さかった和が選手クラスで泣きまくっていた和が、逞しく成長して区長褒賞を授与されるほど成長した事を思えば本当に指導者冥利に尽きますし嬉しいですねぇ
和!区長褒賞受賞!本当におめでとうございます!
先生も自分の事のように嬉しく思います😂
近藤やよい足立区長はじめご推薦をいただきました新田小学校の教職員の皆さまと関係各位の皆さまには極真館足立支部長としまして深謝致します。
本当にありがとうございました。
祝‼️初段取得♪
2023年3月22日
今日は暖かいを通り越して少々、暑いぐらいですね
春は寒暖差が激しいので風邪などを引かない様に体調管理に気をつけて参りましょう。
そんな三月は昇段の季節でもありますが、この度、西澤 剛がめでたく初段に合格💮💯しました!
剛は幼稚園児の頃に入門し14年の修行年数を掛けて見事❗️黒帯に合格しました。
小さい頃は「先生はどうやって黒帯GETしたあ〜?」
なんて言って良く私の黒帯を触り倒していましたが、遂に自身で黒帯を掴み取りましたね
十人組手ではボロボロになりながらもしっかりやり切って根性を見せましたね‼️
昇段審査会後は打ち上げで食事会をしましたが、幼稚園児だった剛も20歳となりお酒も飲める年齢ですので道場の皆んなと一緒に楽しく飲みましたね♪
あんなに小さい幼稚園児だった剛と14年後に昇段のお祝いの美酒が飲めるなんて思ってもみませんでしたので私も感無量でした😂
弟子の昇段は本当に自分の事のように嬉しいですねぇ
社会人となり新たな一歩を踏み出すけれど道場で鍛えた逞しい心と強い身体で人生を切り拓いて頑張って欲しいと思います。
剛!初段取得‼️本当におめでとう!㊗️㊗️㊗️
マスクにつきまして
2023年3月14日
今年の花粉の量はすごいですね
朝起きる時なんて目脂で瞼が開かないですもの😅
自転車なんて乗ってると花粉が眼に突き刺さって視界が霞む程ですよ…
私と同様、重度の花粉症の方は毎年毎年この季節の鬱陶しさは本当に勘弁して貰いたいものですよね🥲🤧
兎にも角にも当時の政策の誤りで数十年前に植林し放置されてしまった人工杉林を伐採し自然な山に一刻も早く戻して欲しいですよね
まぁ何をするにも何を決めるのも兎に角、鈍い我が国日本では後100年以上は掛かりそうですが…
そう言えば昨日からマスクは個人の判断で自由に脱着する感じになったみたいですね
本日より道場でもマスクの脱着は自由とさせていただきますので外したい人も着けたい人も各自の自由とします。
何卒、ご承知おきください。
宜しくお願い致します。
道場保険更新のお知らせ
2023年3月8日
令和五年度の道場保険更新のお知らせです。
キッズ〜中学生 ¥1,500
高校生〜一般部 ¥2,800
*有効期限令和五年4月1日〜令和六年3月31日
上記の保険代を三月分月謝(3月13日引き落とし予定)と合わせてのお引き落としとなりますので、お引き落とし不可とならぬようにご配慮方、宜しくお願い致します
全日本大会エントリー表
2023年3月6日
全日本大会にエントリーしている選手と保護者の皆さまへお知らせです。
エントリー表が出来ましたので出場クラスや名前等に間違いがないかご確認ください。
*出場人数が多くご確認が大変かとは思いますが、何卒、ご了承ください
よろしくお願い致します。
足立区長褒賞受賞‼️
2023年3月2日
ここ最近、ややブログもサボり気味となってしまいました…😅
まぁ〜年度末と言う事もありまして、ここ最近はそれはそれは本当に忙しくさせていただきました(笑)
しかし忙しいと言う事は素晴らしい事でもありますので、感謝でございますよ
そんな年度末に行われました足立区教育委員会児童褒賞式におきまして2022年全日本大会で見事、優勝🏅を果たした鹿浜道場のシルボザ 大志君が足立区長褒賞を授与されました♪
このようなご報告が皆さまに出来ますのも指導者としては本当に嬉しい事ですよね♪
私も自分の事のように嬉しい事ですし指導者冥利に尽きる言うものです😂
大志‼️
足立区長褒賞受賞‼️本当におめでとうございます㊗️🎉🎊
足立区長褒賞とは?
足立区の広報から抜粋しますと以下のような内容です。
”足立区長褒賞とはスポーツや文化の大会・コンクールなどで、素晴らしい活躍をされたお子さんを褒賞する事業を行っています。”
近藤やよい足立区長はじめご推薦をいただきました鹿浜第一小学校の教職員の皆さまと関係各位の皆さまには極真館足立支部長としまして深謝致します。
本当にありがとうございました。
春季審査会のお知らせ
2023年3月1日
春季審査会のお知らせ
日にち 3月25日(土)
場所 鹿浜道場
時間 少年部 午後4時より
一般部 午後6時より
*各クラスとも開始30分前には道着に着替えている事。
*合格規定に達していない場合は保留または不合格となります。
*審査会当日は全てのクラスがお休みとなりますので何卒、ご了承ください。