キューポラ杯大会の各クラスの開始時間
2022年12月16日
いよいよ今週末に迫ってまいりました!
キューポラ杯大会‼️
本日は各クラス開始時間と注意事項がありますので選手及び保護者の方々は必ずご確認ください。
キューポラ杯大会の試合開始時間は下記のようになります。(写真よりご確認ください)
*学年やクラスによって試合開始時間が異なりますのでお間違いが無いようによろしくお願いします。
一部は定刻の10時に開始予定ですが二部〜三部の開始時間は試合の進捗状況により多少前後しますので何卒、ご了承ください。
各クラス遅くとも40分前ぐらいには到着して準備運動をして試合に備えください。
忘れ物をしないようにご注意ください。
毎回サポーター類や帯留めの忘れ物が多数ありますので必ず名前を記入してください。
また会場付近は駐車場の台数があまり多くありませんので、公共交通機関をご利用ください。
*駐車場に関するトラブルやクレーム等は一切受け付けていませんので何卒、ご了承ください。
試合が終わった時点でゼッケンをコート係のスタッフに返却してお帰りいただいて構いません。
ただし三位までに入賞した場合には表彰式が試合終了後にありますので賞状とメダルを貰ってお帰りください。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
キューポラ杯大会トーナメント表発表
2022年12月15日
キューポラ杯大会に出場する選手及び保護者の皆さまにお知らせです。
トーナメント表が発表となりましたので下記リンクからご確認ください。
どうぞよろしくお願い致します。
冬季審査会合格者発表‼️
2022年12月14日
先日の土曜日に行われた冬季審査会!
受審した子達は緊張の中でも皆んな昇級の為に頑張ってましたね
自分もたくさんの審査会を受けてきましたが試合とはまた違う独特の緊張感が襲ってきて普段なんでも無く出来る事を失敗したりして自分自身を掘り起こす作業が出来る本当に良いきっかけと気付きが、審査会にはあります。
年末という事で、今週はお休みを返上して採点作業と昇級許可書を作成し申請させていただきました。
申請が遅くなるとせっかく合格💯したのに帯メーカーも冬休みに入ってしまい帯や昇級認定証が届くのが年明け…😱
なんて事にならないように頑張らせていただきましたよ♪
ドキドキ💓ものの合格者発表‼️
本日のキッズ低学年クラスから道場掲示板に張り出させていただきます♪
審査会を受けた子達はお楽しみにね✋
冬季休館のお知らせ
2022年12月13日
本日は「冬季休館」のお知らせです。
冬季休館期間
12月27日(火)〜1月7日(土)
まで冬季休館とさせていただきます。
何卒、ご了承ください。
お間違いが無いように宜しくお願い申し上げます。
試し割り大会があるみたいですよ
2022年12月9日
今年も後、三週間もすれば終わってしまいますね
一年が経つのが本当に早く感じるようになりました。
今月は明日に行われる冬季審査会に始まり来週末はキューポラ杯大会そして再来週は試し割り大会・稽古納めと毎週末にイベントが、控えておりますので、皆さんそれぞれの目標に向かって頑張っていきましょう♪
その中でも24日(土)に稽古納めの際に行われる試し割り大会の申込み書は先日から配布していますので、今年もしっかり板を粉砕して新たな年を迎えましょう!
そう!
この岡崎館長のように!
子供達には申込み書を渡していますが、毎年の事ですが、バックに入れたまま忘れている子もいますので、保護者様もバックの中をご確認してくださいね
締切り期限は来週の15日(水)までとなっておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
すっかりサボってしまいました😅
2022年12月6日
ブルっ🥶
ここ数日間は本当に真冬の寒さとなっていますね
ここ半月の忙しさにかまけてブログの更新も滞ってしまいました😅
二週間ぶりくらいですかね💦
別に流行り風邪になっていた訳ではございませんのでご心配なく✋
いよいよ師走の12月に入りましてここから毎週末は行事とイベントがありますので時系列にしてお知らせします。
12月10日(土) 冬季昇級審査会
12月18日(日) キューポラ杯大会
12月24日(土) 試し割り大会・千本突き稽古納め
っと
このような予定となっております。
皆さまどうぞご確認の程、よろしくお願い致します。
本日も寒いですが、この寒さを吹き飛ばす気合いで稽古を頑張って参りましょう!
では本日も道場でお会いしましょ✋
冬季審査会のお知らせ
2022年11月18日
冬季審査会のお知らせ
日にち 12月10日(土)
場所 鹿浜道場
時間 少年部 午後4時より
一般部 午後6時より
*各クラスとも開始30分前には道着に着替えている事。
*合格規定に達していない場合は保留または不合格となります。
*審査会当日は全てのクラスがお休みとなりますので何卒、ご了承ください。
キューポラ杯の締切りが迫っております。
2022年11月15日
11月も中旬に入り今年も残すところ後、一ヶ月半となって来ましたね
こないだまで夏で蝉が鳴いていたと思ったらあっと言う間に上着を羽織る初冬の季節です。
まぁ稽古をするのには涼しくて一年を通して一番最適な季節ですね
えっ?
同じような気温の春先はどうなの?
っと言う方もいらっしゃいますが、花粉症の私は大嫌いな季節が春でございます。
鼻が詰まり過ぎて夜も満足に睡眠が取れなくなりますのでね😅
輸入木材🪵の価格が高騰している今こそ過去に異常に植林された国産杉の木を伐採して足りない木材を「国産」で補っていただきたいと切に願う花粉症の私でございます。
さぁさぁ
まだ数ヶ月先に来る花粉症の話は置いておきまして約一ヶ月後に迫ってまいりました‼️
キューポラ杯大会の締切りが今週18日の金曜日となっております。
出場する方で申込みがまだお済みで無い方は忘れずにお申込みください。
来年2023年の全日本大会選抜試合も兼ねておりますので、しっかり出場権を掴み取りに行きましょう‼️
では本日も後ほど道場でお会いしませう✋
この寒暖差は何?
2022年11月8日
あれ?
11月って夏でしたっけ(笑)
なんて冗談を言いたくなるぐらいの暑さとなっております東京は下町足立区鹿浜・加賀界隈でございます。
ここ数日は晴天に恵まれて天気の良い日が続いていますね
でもでも
先週の金曜日はすごい久しぶり(五ヶ月ぶり😅)に車を洗車してキレイになったなぁ♪
とっ
思ったのも束の間で稽古が終わり道場を掃除していると突然の雨☔️…
もちろん屋根無しの青空駐車場ですので翌日車を見てみると…
はい❗️
しっかり洗車前のお姿に戻られてました(笑)
まぁ洗車すると雨に降られるのは”あるある”ですからしょうがないけど😅
話は変わり先日は「合同組手稽古」に足立支部からも多数の参加ありがとうございました。
皆んなあの季節はずれの暑さの中、本当に良く頑張りましたね!
自分も少年部の指導をしながら一般部の組手に交じりましたが、11月とは思えない暑さでした。
しかもマスクをしながらの組手ですので本当に息苦しいし暑かったです…冗談では無く本当に冷房を入れたいぐらいでした😅
今日もそうですが、ここのところ東京では大袈裟ではなく昼間はTシャツで夜は上着が必要な気温となり本当に昼夜の寒暖差が激し過ぎますよね
こんな時は体調を崩しやすくなりますので、皆さん体調管理をしっかりして風邪などを引かない様にしましょうね
では本日も後ほど道場でお会いしましょう✋
合同組手強化稽古の参加者にお知らせ
2022年11月1日
今月の3日に約一年ぶりに開催されます。
合同組手強化稽古👊
今回もたくさんのお申込みがありまして本当にありがとうございます‼️
年内最後の公式戦「キューポラ杯大会」に向けて出場する選手の皆さんにしっかりと「技術指導」と試合に向けた「折れない心」を伝えられる様に我々、講師陣一同も全力で指導にあたらせていただきますね‼️
今日は合同組手強化稽古に参加するキッズ・低学年クラスの保護者様にお知らせです。
2日(水)の稽古は道着で来ると洗濯が間に合わないでしょうから短パン・Tシャツで大丈夫です。
また合同組手強化稽古当日は忘れ物などが無い様にご注意ください。
*毎回必ずサポーターを無くす子がいますので必ず名前を書いてください。
*当日の参加申込みも可能ですので、直接会場にお越しください。
どうぞよろしくお願い致します。
でわ✋