夏季休館のお知らせ

2022年8月24日

夏季休館のお知らせ

9月6日(火)~10日(土)まで夏季休館となります。

何卒、ご了承ください。

宜しくお願い致します。

夏の終わりの宿題と道場掃除

2022年8月23日

八月も後半になってきまして子供達の夏休みも残すところ後、約一週間となってきました。

鹿浜道場の良い子の皆んなは既に宿題は終わっている事と思います。

もし…

親の言う事も聞かずに遊びまくり宿題も終わらせていない悪い子が居たら保護者の皆さまは道場までご一報ください。

特別にガツンッ!👊とお灸を据えてあげます(笑)

まぁかく言う自分も子供の頃は宿題ギリギリ派だったので、道場の子供たちの事なんて何にも言えないですけど…

なんて冗談はさておき暑かった八月も終わりに近づいて来ましたね

今年は異常に早い梅雨明けに始まり六月後半から35℃越えの酷暑が続いて本当に暑かったですものね…

道場のエアコンもフル稼働で、まぁフィルター掃除🧼が忙しかった事‼️

2〜3週間毎にフィルター掃除してましたもの…

エアコンフィルターは水洗いをして乾かしているのですが、道場が始まる夕方までには何とか乾いて欲しいなぁ〜😅

今日も午前中は道場の掃除機掛けとエアコンフィルターの清掃で汗だくになりました💦

道場をきれいに保つのも私の立派な仕事ですので道場生の皆さまが気持ちよく稽古に集中出来る環境を整えるべく日々頑張っていきますね!💪

ここ数日は若干ですが、猛暑も収まり平年並みの暑さとなってきました。

来月はエンドレスサマー合宿に秋季審査会と道場イベントも盛りだくさんですので、それぞれの目標に向けて一所懸命に稽古をしていきましょう!

*🍉エンドレスサマー合宿🏝も締切りは過ぎてしまいましたが、1〜2名程度ならまだ予約に空きがありますので、もし参加される方がおりましたら道場までご相談くださいね

よろしくお願い致します。

本日も鹿浜道場で皆さまのお越しをお待ちしております。

でわ✋

 

 

東日本大会に出場する選手の皆さまにお知らせです。

2022年8月20日

明日の福島県で開催されます東日本大会に出場する選手は道着の洗濯も間に合わないでしょうから今日の稽古の服装は短パン・Tシャツで構いません。

また本日の「少年部」は組手の稽古は行いませんのでサポーター類は不要です。

宜しくお願い致します。

館長代替え式典youtube

2022年8月16日

暑い…

ただただ暑いですね

東京は本日の気温は37℃だそうですが…

って

言う事は街中では40℃を超えちゃてる感じですよ。

明日から雨で少し気温も下がるらしいですが、どんどん下がっていただきたいっつ!!

体温超えの気温はお腹いっぱいですので、もう結構です✋

本日は春の全日本大会に執り行われました館長代替わり式典の模様がYouTubeにアップされました是非ご視聴くださいね

宜しくお願い致します。

台風による臨時休講のお知らせ

2022年8月13日

台風8号がこれから夜にかけて東京を直撃する予報となってきました。

足立区にも大雨警報が出されましてちょうど稽古時間中にあたりますので安全第一を考慮して本日の稽古は全てのクラスを臨時休講とさせていただきます。

来週以降、各自都合の良い日に自由に振替をしてください。

ぎりぎりの判断となりましてご迷惑をお掛け致しますが何卒、ご了承ください。

宜しくお願い致します。

2022埼玉県大会入賞者のご紹介です♪

2022年8月10日

東京は連日の猛暑日?酷暑日?

どちらにせよスゴい暑さで吹いてくる南風はどこかで誰かが超巨大ドライヤーでも使用しているんですか?

って

ツッコミを入れたくなるような熱風が吹いて来ています。

まぁ夏ですから暑いのは当たり前ですが、もう少しだけ温度を下げてくれると本当に助かります。

さぁさぁ♪

若干、お知らせが遅くなってしまいましたが、先日開催された埼玉県大会の優勝🏅入賞者のご紹介と参りましょう♪

小学二年生女子の部

準優勝🥈

馮 和

おめでとうございます㊗️🎊🎉

 

幼年年長の部

準優勝🥈

中島 大翔

大翔はお姉さんの日向と仲良く姉弟優勝・入賞ですね!

おめでとうございます🎊㊗️🎉

 

小学三年生女子の部

優勝🏅

中島 日向

日向も弟の大翔と姉弟ダブル優勝・入賞ですね!

おめでとうございます㊗️🎉🎊

 

小学三年生の部

準優勝🥈

シルボザ 大志

おめでとうございます🎊🎉㊗️

小学五年生女子の部

第三位入賞🥉

根本 桜夢

おめでとうございます㊗️🎉🎊

 

壮年の部

優勝🏅

宇津木 一博

宇津木さんは嬉しい初優勝🏆ですね!

おめでとうございます🎉🎊㊗️

皆さん暑い中、本当に良く頑張りました!

また今回、惜しくも敗れてしまった人も気持ちを切り替えて次の目標に向け努力精進していきましょう

試合で戦ってくれた相手や空手を習う事に協力してくれるご両親やご家族、いつも一緒に稽古をしてくれる道場の仲間たちに感謝の気持ちを忘れずにこれからも一生懸命稽古を頑張りましょう。

ただ試合に勝った負けたの結果だけ見て一喜一憂していたらそこには何の「学び」もありません。

もちろん試合に出て勝ち負けを経験するのも凄く良い経験になりますので、足立支部でも選手として大会に出場する事は推奨しています。

足立支部では単なる競技空手だけでは無く「空手道」として人格形成に主眼をおいた武道空手道を指導させていただいております。

足立区も35℃を超えて非常に暑くなっておりますが、稽古が始まる午後五時くらいには少しは涼しくなってくるかと思いますので、本日もしっかり稽古をしていきましょう!

でわ✋

 

夏の稽古中の上手な水分補給方法

2022年8月4日

ここのところの酷暑も今日は曇り空で一休みと言ったところですね

東京でも「災害級の暑さ」が続いていたので今日は過ごしやすくて助かります。

まぁそれでも蒸し暑いですが💦

今日は稽古中の水分補給について豆知識をお知らせします。

子供から大人まで道場生の皆さまは殆どの方々が水筒を持って来ていると思いますが、その中身は様々で水・お茶・麦茶・スポーツドリンクこの辺りが定番だと思います。

水・お茶・麦茶を持って来ている人はそのままで大丈夫ですが、スポーツドリンク派の人は一手間加える事により体内吸収スピードが速くなり尚且つ経済的にもお得になる方法をお知らせします👍

スポーツドリンクでもおおまかに二種類ありましてパッケージに記載されています。

一つは「アイソトニック飲料」と言われいるスポーツドリンクの定番品ですね

もう一つは「ハイポトニック飲料」と言うものでこちらはより水分補給スピードが速いものです。

定番の「アイソトニック飲料」は砂糖や塩分が多めで運動前後に飲むには最適ですが、運動中に飲むには味も濃く吸収スピードも「ハイポトニック飲料」に劣ってしまいます。

ですので稽古中の水分補給はハイポトニック飲料が最適です👍

ハイポトニック飲料は販売もされていますが、あまりメジャーではないので今日はメジャーなアイソトニック飲料を簡単にハイポトニック飲料にする方法をご紹介します。

作り方は超簡単で、水筒にアイソトニック飲料を半分、注いで残りの半分に水を入れるだけ♪

ようは50:50でアイソトニック飲料と水で割るだけ♪

これだけで超簡単に「ハイポトニック飲料」の出来上がりとなります😁

これは経済的にも半額になるのでコスパも最高でございます✋

味はどうなのかと言うと薄味になりますが、吸収スピードやか身体への浸透圧を考慮すると「ハイポトニック飲料」の方が稽古中は断然オススメです。

逆に運動前後に飲むのなら通常の「アイソトニック飲料」の浸透圧がオススメです。

簡単に言うと運動前後と運動中で飲み分ける事がオススメでございます。

運動前後はアイソトニック、運動中はハイポトニック

この様に覚えていただければと思います。

今日も連日の酷暑に比べれば涼しくて?過ごしやすいですが、生きてるだけで身体から水分は抜けていきますので暑い夏は意識して上手に水分補給をして熱中症を予防しましょう!

では本日も道場で皆さまのお越しをお待ちしております。

でわ✋

稽古中のマスクにつきまして

2022年8月2日

「ぐうわぁあああー」

っと

思わず唸り声をあげたくなるような暑さですね…

東京は下町足立区鹿浜・加賀界隈は昨日からものすごい暑さとなっていますね。

本日は朝から車と自転車で動いていましたが、すごい暑くて本当に危険な暑さとなっています…

これだけ暑いと車のクーラーなんかもう効いてるのかなんなのか良くわからないです😅

自動車メーカーだって流石に40℃の高温を考えてエアコン設定なんてしていなかったでしょうしね…

直射日光が痛いもの…🥲

稽古は夕方からですが、それでも30℃以上はあるかと思うので本当にあまり無理な稽古は出来ないですよね

しかもほとんどの人が稽古中もマスクしてますから…

これだけの暑さですから道場としても稽古中のマスクの着脱は各自、自由とさせていただきます。(換気もしっかりしていますので✋)

熱中症🥵は本当に危険ですからね。

今日も茹だるような暑さとなっておりますが、稽古開始時間には少しは涼しくなっていると思いますので、本日もしっかり稽古をしていきましょう!

では本日も後ほど道場でお会いしましょう✋

埼玉県大会に出場する選手の皆さまへ

2022年7月28日

埼玉県大会に出場する選手及び保護者の皆さまにお知らせします。

30日(土)の稽古は道着だと洗濯が間に合わないでしょうから短パン・Tシャツでも大丈夫です。

どうぞ宜しくお願い致します。

また当日は気温が高く暑くなる予報ですので、充分な水分補給をして熱中症などにならないようにご注意下さい。

合宿締切りは今週末でございますよ

2022年7月26日

今日は雨がすごいですね…

まぁずっーと暑かったですから少し涼しくなって助かりますね

湿度はすごいけど😅

少年部は夏休み期間に入って海に🏖山に⛰プール🏊にたくさん遊びに行って家族やお友達との夏休みの思い出をいっぱい作ってくださいね!

「でも今日は空手の稽古があるしお休みするのもなぁ…」

なんて時は振替えシステムをしっかり使ってお休みした分を振替えてしっかり稽古もこなしていきましょうね!

常設道場で、しかもほぼ毎日稽古がある鹿浜道場ならではメリットですので、ぜひぜひご活用くださいね👍

7月も後半に入りましていよいよ‼️

「エンドレスサマー夏合宿」

の締切りが今週末30日(土)に迫ってまいりました!

今年も稽古🥋に海水浴🏖にイベント🎊に花火に🎆去りゆく夏を追いかけて今年もしっかり楽しんじゃいましょうね🎉

今年もビンゴ大会や花火大会などなど!数々のイベントを仕込んでおりますので合宿に参加する子供達はお楽しみにね✋

繰り返しになりますが、30日(土)が締切り日となりますので、どうぞ宜しくお願いします(^^)

さぁ!本日も道場でしっかり稽古をしていきましょう!

道場生の皆さまは後ほど道場でお会いしましょうね

でわでわ✋

アーカイブ

最新の記事
月別表示