本日は夏季審査会の合格発表ですよ

2021年6月29日

沖縄県ではすごい大雨になっているみたいですね。

何か大きい災害にならない事を祈るばかりです。

東京も梅雨入りして数週間経ちますが、雨もそんなに降らずに曇天☁️の日々が続いておりますね

洗濯物が乾いて良いけど(^^)

「あっ」

と言う間に六月も終わりに差し掛かり先日、夏季審査会も無事終了して先程、採点も終わり結果が出ました‼️

「やったー!」✌️

の日になるのか?

「ショボーン」🥲

の日になるのか?

本日、道場の掲示板に合否を張り出しますので受審した人はお楽しみにね✨

では晴れてるんだか曇ってんだかハッキリしない天気の本日も皆さまのお越しを道場でお待ちしております✋

キューポラ杯の変更事項のお知らせ

2021年6月24日

キューポラ杯に出場される選手及び保護者の皆さまにお知らせです。
キューポラ杯開催にあたり、コロナ対策として、施設側の入場制限等もあり、試合の進行を変更することになりました。
募集要項では開会式を行う予定でいましたが、開会式を中止とします。
そして、密にならないように試合を3部制とします。
後日、3部制の各クラス・試合開始予定時間をご連絡致します。
※施設側との打ち合わせで、無観客で開催してほしいとの施設側より要望がありましたが、選手の引率等で保護者が来場する旨を伝えたところ、最小人数にしてほしいと
要望されました
つきましては、引率は選手1人につき、1名とし、応援のみの来場は控えるよう宜しくお願い致します。
*コロナ禍での開催となる為、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

稽古と修行とエアコンと

2021年6月22日

昨日,今日と「梅雨の間の五月晴れ」

となっております東京地方です。

今年の梅雨は雨は☔️降りますが時々、晴れ間もあるのであまり蒸し蒸しジメジメしていなくて助かりますよね

覚えている方もいらっしゃると思いますが、去年の梅雨は長梅雨で七月なんて晴れたのは一日だけ…😅

そんな時に限って自宅の乾燥機が壊れてしまい新しく買い替えようと思ったらコロナの影響でなんと‼️2ヶ月待ち…

おーい(笑)

梅雨なんてとっくに終わって季節は秋になっちゃいますよね(笑)

なんて思ってたら徒歩2分の所にコインランドリーが出来てるし😮

まぁ……そんなもんでしょ(笑)

先日、湿度が結構高くて蒸し蒸しした日がありましたので試しに一般部の稽古で初のエアコンを付けてやってみました。

道場生の皆さん異口同音に「涼しい〜♪」を連発していましたね!

さすが業務用エアコン!

その実力を見せつけられてその性能に納得させられました👍

去年までは稽古が終わって外に出ると「表は涼しいですぅ」

だったのが…

今年は「うわっ…表は暑いです💦」になるんでしょうね

どうも人間ってのは贅沢に慣れるように出来てるみたいで…😅

自分が若い頃、盧山館長に「暑い時は暑い場所で暑い稽古をして寒い時は寒い場所で寒い稽古をする。それが修行だ」と教わりました。

正しくその通りで当時の道場でエアコンが導入されている所は、ほぼ無かったです。

どこの道場にもモチロン空調設備なんてございません。

極真空手はスポーツでは無く武道ですので修行をしなくてはいけませんので当たり前と言えば当たり前ですけどね

でも鹿浜道場も折角エアコンを入れたので外気に準じて臨機応変に使用して行きたいと思います。

この季節は身体を暑さに慣らす事が熱中症予防には一番ですので、本格的な真夏日が到来する前に稽古を通じて暑さに負けない強い身体を作って行きましょう💪❗️

今週末には夏季審査会もありますので、本日も頑張って稽古していきましょう!

では後ほど道場でお会いしませう✋

道場メンテナンスも大事なお仕事♪

2021年6月17日

梅雨入りしましたが、午後からスッキリとした青空が広がっております鹿浜・加賀地域です。

今日は午前中から事務仕事💪!

なんとかお昼までに終わらせて一段落した午後から道場のお掃除をして来ました♪

まずは隅々まで掃除機を掛けて本日メインの網戸の掃除🧼でございます。

この時期は窓を開放していると涼しくて良いのですが、小さな虫が道場に入ってきますので網戸にして稽古をしていますが、一週間もすると「あっ」と言う間に網戸が埃だらけ…😅

掃除しても掃除しても何でこんなにすぐに埃が付くのかなと長年の懸念でしたが、原因が判明しました❗️

それはナント!

空手着🥋

えっ…😳😳😳😳

そうです!

稽古をしている時に皆んなの空手着から僅かずつ出る糸クズ🧵が埃の正体でした(笑)

まぁ

あの人数で毎日平均2〜3クラスの稽古をしてれば一週間で埃りが溜まるのも当たり前かぁ…

その証拠に網戸に掃除機ブラシを掛けていると排気の匂いが洗濯洗剤の良い香りがします♪

まぁどんなに良い香りでも埃ですからキチンと掃除機で吸い取ってきましたよ👍

今日はキレイな空気で気持ち良く稽古出来ますね!

道場をキレイに保つメンテナンスも私の大事なお仕事の一つですので頑張っていきますよ✨

最後に下駄箱をキレイに水拭きしてアルコール除菌をしっかりして本日の道場メンテナンス終了‼️

ではでは綺麗になった道場で本日も皆さまのお越しをお待ちしております✋

梅雨入りしたらしぃす

2021年6月15日

昨日「梅雨入り宣言」をした関東地方ですが、今日は初夏の夏雲が広がっていますね

洗濯物も良く乾きそうです

って言うか東京は暑いです😵

でも週間予報を見てみると明日からはグズグズの梅雨空が続いて行く予報です。

でもでも

月末は夏季審査会があり

来月初旬はキューポラ杯の開催とイベントが続いて行くので、少しでも暑さが和らいでくれるなら梅雨空雨☂️でも全然良いですけど蒸し蒸しの湿気がスゴいのは勘弁していただきたいですよね😅

道場の方は年末に業務用エアコンを導入しましたので今年の夏の稽古はどんな感じになるのか楽しみです♪

稽古の時はエアコンの冷風と業務用扇風機のダブルアタックでかなり涼しくなる予定ですが、今年は換気扇を回し尚且つ窓も開けての稽古となるでしょうからいつもの人数であの熱量で動きますので、全く想像出来ませんが、調整しながらやって行きたいと思います(^^)

まぁ長年、業務用扇風機だけでやって来ましたので何の問題も無いですけどね(笑)

「見せて貰おうか!最新エアコンの実力とやらをっ‼️」

六月は身体に暑さをしっかり慣らして行きましょうね

本日も道場で皆さまのお越しをお待ちしております✋

初夏はイベントが盛りだくさん♪

2021年6月8日

暑いですね🥵

本日は東京も急に30℃を超えた来たみたいでまだ身体が暑さになれないので熱中症には要注意ですね

熱中症の予防はもちろん喉が乾く前のこまめな水分補給や塩分補給などが重要ですが、身体を暑さに慣れさせる事も大事な予防法ですので稽古を通して少しづつ暑さに慣れさせていきましょうね

先日、約一年半ぶり?ぐらいになると思いますが久しぶりにお隣の川口市で開催されるキューポラ杯の申込みを終了いたしました。

選手の皆んなは暑さに負けずに稽古を積んでしっかり結果が出るように頑張っていきましょう!

また月末の26日(土)には夏季審査会がありますので、昇級を目指している人も必ず合格💮出来るようにしっかり努力していきましょう!

大会や審査会などなど♪イベント事が盛りだくさんですが、それぞれの目標達成の為に頑張っていきましょうね!

本日はお暑いですが、道場で皆さまのお越しをお待ちしております✨

ではでは✋

宣言も延長となりましたね

2021年6月4日

三度目の非常事態宣言も延長されましたが、年始からずーーっと非常事態宣言が出ているので少々、感覚も鈍って来ました。

今回は6月20日まで延長されるとの事ですので引き続き一般部の稽古時間は一時間の時短稽古となりますので、ご承知おき下さい。

このままだと7月からの夏時間稽古まで時短稽古が続いていく予感…😅

まぁ仕方が無い事とは言え道場の周りの飲食店は休業で閉まってるし他のお店なども8時になると照明を落としてしまいますので、何となく人気も無くて街も静かですよね…

こんな状況でもオリンピックは本当に開催するんでしょうかね?

と言うか20日で解除なんて出来るんですかね…

まぁ

なる様にしかならないかぁ😅

本日は雨降り☔️ではございますが道場で皆さまのお越しをお待ちしております✨

 

夏季審査会のお知らせ

2021年6月2日

令和三年度 夏季審査会

日にち 6月26日(土)

時間 キッズ~少年部・一般部 午後五時より

場所 足立鹿浜道場

*今回の審査会はキッズクラス~一般部まで合同で行います。

*合格規定に達していない場合は保留または不合格となりますので頑張ってください。

* 審査会当日は全てのクラスを休講とさせていただきます。何卒、ご了承下さい

キューポラ杯のフェイスシールドにつきまして

2021年5月28日

キューポラ杯に出場する選手と保護者の皆さまにご連絡いたします。

配布した申込用紙にもあるように感染防止の為、今回はヘッドガードにフェイスシールドを取り付けての試合となります。

メーカーより安価(¥660税込)なフェイスシールドが発売されていますので足立支部より試合に参加する選手の合計人数が確定しましたら道場で一括してメーカーに発注しようと思います。

*↓こちらになります↓

キューポラ杯に出場する選手と保護者の皆さまには出場人数が確定した後にご連絡しますのでご承知おき下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

キューポラ杯のお知らせ

2021年5月26日

思えば令和二年はコロナの影響で極真館といたしましても大会の延期や中止を余儀なくされましたが・・・

今年からは感染対策をしっかりしながら徐々に大会も開催されていく予定となっております!!

そしてその第一弾としましてお隣の川口市で開催されます「第21回キューポラ杯」

新人戦の意味合いでも開催されますこの大会ではありますが、このキューポラ杯で活躍した足立支部の子供たちもここから「全日本大会」そして!「世界大会」へと羽ばたいていきました!!

新人戦の登竜門!「第21回キューポラ杯」のご案内でございます!!

 

第21回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会募集要項

主催  極真空手道連盟 極真館 鳩ヶ谷支部
日時  2021年 7月 4日(日)

場所  川口市立戸塚スポーツセンター

住所:埼玉県川口市大字戸塚4552  電話:048-298-9993

時間  開場:AM8:45    開会式:AM9:45

試合開始 AM10:00(予定)

参加資格 2021年度スポーツ安全保険に加入済みであること。

 

参加クラス

 ◎型競技

(1)幼年(男女混合) (2)小学1年(男女混合) (3)小学2年(男女混合) (4)小学3年(男女混合)

(5)小学4年(男女混合) (6)小学5年(男女混合) (7)小学6年(男女混合)

*今大会においては、マスクの着用を義務と致します。

 

◎組手競技参加人数が少ない場合、クラスが統合致します。)

*ここからはスマホの場合は横にすると見やすくなります👍

(8)幼年年中以下                  (28)小学4年女子初級(5級以下)

(9)幼年年長                    (29)小学4年女子上級(4級以上)

(10)小学1年男子初級(7級以下)         (30)小学5年女子初級(5級以下)

(11)小学1年男子上級(6級以上)         (31)小学5年女子上級(4級以上)

(12)小学2年男子初級(7級以下)         (32)小学6年女子初級(5級以下)

(13)小学2年男子上級(6級以上)         (33)小学6年女子上級(4級以上)

(14)小学3年男子初級(5級以下)         (34)中学1年男子

(15)小学3年男子上級(4級以上)         (35)中学2,3年男子初級(5級以下)

(16)小学4年男子初級(5級以下)         (36)中学2,3年男子上級(4級以上)

(17)小学4年男子上級(4級以上)         (37)中学1年女子

(18)小学5年男子初級(5級以下)         (38)中学2、3年女子

(19)小学5年男子上級(4級以上)         (39)高校男子初級(5級以下)

(20)小学6年男子初級(5級以下)         (40)高校男子上級(4級以上)

(21)小学6年男子上級(4級以上)         (41)高校女子

(22)小学1年女子初級(7級以下)         (42)一般女子初級(5級以下)

(23)小学1年女子上級(6級以上)         (43)一般女子上級(4級以上)

(24)小学2年女子初級(7級以下)         (44)壮年36才以上初級(5級以下)

(25)小学2年女子上級(6級以上)         (45)壮年36才以上上級(4級以上)

(26)小学3年女子初級(5級以下)         (46)一般初級(6級以下)

(27)小学3年女子上級(4級以上)         (47)一般中級(3級以下)

(48)一般上級(2級以上)

 

*今大会においては、ヘッドガード用シールドとマスクの着用を義務と致します。

*今大会においては、試合時間の短縮を致します、延長も1回のみとします。

 

出場する方は、道場で申込用紙を貰って必要事項を記入し参加費を添えて提出してください。

感染症対策の為、何かと制限がある中での大会開催となりますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。

アーカイブ

最新の記事
月別表示