特別な夏
2020年8月20日
スゴい暑さですね…
あまりの気温の高さが原因なのかは不明ですがここの所、ブログもサボり気味になってしまいました(笑)
昼は40度で夜になっても30度を超えてますから身体に堪えますよね🥵
通常の夏でしたら外で遊んでいる子供達の声なんかが聞こえてくる夏休み期間中ですが、今年はコロナと酷暑の影響で昼間に外で遊んでいる子はあまり見かけないです。
まぁこの気温でマスクして走り回って遊んでたら熱中症になる確率も高いですしね…
東京は1日しか晴れなかった先月の長梅雨が明けた途端に連日この”酷暑”ですから身体も慣れませんよね💦
道場でも全面の歩道に「打ち水」をすると少し涼しく感じますが五分もしない内に乾いてしまいます(笑)
昼間どれだけアスファルトに熱を溜め込んでいるのか判りますよね😱
若い頃は夏は好きでしたが、今は少々苦手になってきました😩
本当に早く涼しくなって欲しいものです。
今年は色々な意味で「特別な夏」ですが、本日も道場でお会いしましょー✋
巨大ドライヤーは要りません
2020年8月12日
ブゥオ〜ン
とっ
昨日から熱風が来るのですが…
近所で誰か巨大ドライヤーとか使ってます?
坊主頭ですので、そんなサービスは無用ですのでご遠慮いたします✋
そんな事まで疑いたくなるような暑さですね💦
特に今年は外出する際はマスク😷をしている人が多いので熱中症には本当に注意ですよね
マスク着用は人が多いところに出掛けるときは、もはや「マナー」となっていていますが一人で歩いている時や自転車に乗っている時なんかは正直必要ないですよね
気温が40度近くなっているのにマスクしているのは本当に熱中症🥵の危険度が増してきますので…(マスクをしてなくても充分危険です)
熱中症が怖いのは倒れるまで本人も具合が悪くなっている事に気が付かない事ですから…
必要な場面ではマスクをしてそれ以外は臨機応変に外すのが正しいと思います。
水分・塩分もいつもより多めに摂って暑さに負けない身体で真夏日の稽古を乗り切っていきましょう。
世間様はお盆休み真っ最中でございますが、鹿浜道場はパワフル営業中ですので本日も道場でお待ちしております✋
2020年全日本大会組手カテゴリー中止のお知らせ
2020年8月8日
2020年全日本大会の組手カテゴリーの中止が決定されました。
当初は四月から八月そして十月と日程を変更して何とか大会を開催するべく準備を進めてまいりましたが、
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、やむを得ず今年の全日本大会の組手のカテゴリーは中止と決定になりました。
足立支部でも大会に向けまして出場選手達も稽古を積んできましたが、残念ながら現在の社会情勢を鑑み感染をこれ以上、拡大させない為の措置ですので、選手及びに保護者の方々におかれましても何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
出場料金は本日より順次、返金を致しますので宜しくお願い致します。
夏をあきらめて…
2020年8月6日
先週までのグズグズな長梅雨がウソのように毎日、良い天気ですね
東京は本日も35度を超えてきていますので、とにかくもう水分・塩分をしっかり摂って熱中症予防をしていきましょう!
例年ですと今の季節は「盛夏」
一年でも一番暑い季節ですが、今年は多くの海水浴場が閉鎖されて夏のレジャーの王道である海水浴が出来なくて少し寂しい夏となりそうです。
海辺のライブカメラ映像でも海水浴をしている人は、いつもの夏に比べたら本当に少ない…
夏祭り花火大会そして海水浴の中止が次々と決まっていく…
私が一年を通して波乗りでお世話になっている南房総の海水浴場も、他の地域の海水浴場が開設しないので南房総に人が集中すると安全な体制を保てないから開設しないという。これも切ない理由だ。
私がまだ子供だった昭和の頃の海水浴場は砂浜がカラフルなパラソルで埋め尽くされ、人々はスピーカーから流れる昭和歌謡を聞きながらサンオイルを体に塗り海の家でラーメンや焼そばやかき氷を食べた。
熱く火照った砂浜で麻雀をしている人達もチラホラ見かけた。
クルマは今みたいに猫も杓子もミニバンなどでは無くセダンしかも半分くらいが2ドアのスポーツタイプ。
クルマにはTVも付いてなけりゃCD?💿
って
なんですかそれっ?(笑)
男は黙ってカセットテープにサザンをダビングでしょ(笑)
しかも少し贅沢してハイポジ👍
マイナー調な記憶とともに夏のレジャーの主役が海水浴しか無かったあの頃の夏をときどき思い出したりする。
今年の静かな夏もやがて思い出に変わるのだろうか…
私の中でサザンの名曲「夏をあきらめて」の研ナオコ バージョンが聞こえてくる…
フェイスシールドだけでも大丈夫ですよ
2020年8月5日
暑い〜💦
今日は朝から気温が上昇していて東京でも最高気温は35度だそうです。
もはや体温に近い…
道場でもマスク着用して稽古をしておりますが、呼吸が苦しい場合はマスクではなくコチラのフェイスシールドが良いと思います。
当たり前ですが、マスクよりは全然、呼吸は楽ですしホームセンターで売っています(私もさっき買ってきました)
何より税込み¥300くらいですのでコスパも良いですよね👍
夏時間稽古となって1時間の稽古となりますのでこれならキッズクラスから一般部まで呼吸の苦しさを気にする事なく稽古できますね
何より本当に熱中症が心配ですのでね
マスク😷は苦しくてちょっと苦手…
とっ
言う方はマスクを外してこれだけで大丈夫ですね👌
さぁさぁ♪
暑くなっておりますが、本日も道場でお待ちしております。
ビジネスマンクラスお休みのお知らせ
今日は東京にも真夏日が来ましたね💦
非常に暑いのを覚悟していましたが、数年前にあった”凄まじく熱かった夏”に比べたら全然でしたね
ただコロナ渦の中でマスク😷を付けての稽古となりますので熱中症には本当に注意です!
水分を充分に採って稽古を頑張っていきましょう👊
それから!お休みのお知らせがあります
明日の5日と12日の水曜日のビジネスマンクラスは都合によりお休みとなります。
何卒、ご了承ください。
お間違いの無いように宜しくお願い致します
八月より土曜日の稽古時間が若干ですが変わります。
2020年8月4日
皆さまもご存じのよう7月下旬以降、全国でも感染者数が増加傾向にありますので道場と致しましても感染リスクの極小化に努めながら稽古を行っていきます。
八月からは当面の期間、土曜日の少年部合同クラスの参加人数を分散させて下記の通りの時間割で稽古を行っていきます。
土曜日 17:00分~17:50分 小学1・2・3年生
18:00分~18:50分 小学4・5・6年生
道場といたしましても稽古クラスを区分けし稽古時間を短縮(50分)として密集を作らない稽古環境を取らせていただきます。
*(土曜日以外の稽古曜日・時間の変更はありません)
各クラスとも稽古終了後に10分間の換気をしますので素早い入退出をお願い致します。
上記時間割り期間中は土曜日の型クラスは休講とさせていただきます。
*通常稽古時のような稽古の自由な振り替えは出来ません。密集を作らない為に必ず出席するクラスを固定していただけますよう宜しくお願い申し上げます。
該当するクラスの時間など都合が合わない方は道場までご連絡ください。
03-(3857)-6234
道場でも手指のアルコール消毒・検温を行いますが、来る際も検温と手洗いを必ずさせてください。
(咳や倦怠感、37.5度以上の発熱がある場合はお休みさせてください。)
*八月から稽古時はマスク・フェイスシールド・マウスガードのいずれかを着用と致しますので、各自ご用意ください。
*暑い時期なので熱中症予防の為に各自、必ず水筒を持たせてください。
また稽古中に体調が悪い時には直ぐに先生に申し出るようしてください。
ご不便をお掛け致しますが感染リスクを極小化させる為の措置ですので、何卒、ご協力の程、宜しくお願い致します。
お知らせ
2020年8月1日
関東地方もやっと梅雨明けしましたね
日差しも出てきて暑くなりそうです。
皆さまもご存知のようにここ数日、東京でも感染者数が増えてきましたので本日からは稽古の際はマスク着用をお願い致します。
暑い時期ですので休憩時間もこまめにとっていきますので保護者様におきましては水筒などを忘れないように持たせてくださいますように宜しくお願い致します。🙇
この時期に壊れるところが最高でーす
2020年7月31日
んー
曇ってるのか?
少し晴れてるのか?
それとも雨が降るのか?
今の世の中みたいなスッキリ・ハッキリしない気持ち悪い天気となっております東京は下町の足立区鹿浜界隈でございます(笑)
去年あたりから家のクルマの運転席側パワーウィンドウの開閉が調子が悪くなってきてスイッチを押しても反応がイマイチ…
あ〜これはそろそろ部品が寿命だなぁ
とっ
思っていましたが、何となくぎこちなく開閉出来ていましたのでダマシダマシ乗っていましたが、流石に令和2年の長梅雨に不安を感じて修理しました。
雨なんて降ってこようモノなら窓が下がらないのならドアを開ければ問題なしですが上がらないのは大問題ですからね(笑)
ほっといたらクルマの中にキノコ🍄生えますよ😱
オープンカーじゃないんだから(笑)
まぁもう12年前のクルマですから消耗部品の寿命が来たんだしょうけれど距離数はまだ4万キロしか走っていないので、まだしばらくは乗って行こうと思います。
宝クジでも当たれば新車🚗買えるのになぁ…
人生で5〜6回ほど宝クジなるモノを買いましたが、なかなか当たらないですよねー
5〜6回も買ってるんだからそろそろ三億円ぐらい当たるのは僕の番でもいいんじゃないでしょうかね(笑)
言ってもここ10年以上、宝クジなんて買ってないけどね😑
なんて言ってたら晴れてきましたね☀️
今日は傘いらないかなぁ?
さぁさぁ♪
本日もしっかり稽古していきましょー👊
あっ‼️
夏合宿の申込みが、明日までとなっておりますので参加予定の方は忘れないように宜しくお願い致します🙏
でわでわ✋
夏合宿の締切りが迫ってるっつー話みたいですよ
2020年7月29日
はい
本日も安定の☁️ドヨ〜ンとした梅雨空ですね
この異例な長梅雨のお陰様でウチの庭の土に苔が生え始めました(笑)
特に昨日の午後からはモノ凄い湿度がありまして道場でも準備運動するだけでシャワー🚿を浴びたかのように汗が吹き出してきました💦
昨日に比べると今日は涼しく過ごしやすいですね👍
同じ梅雨の雨降りでも気温・湿度ともに低いと本当に助かります🙏
関東でも来週あたりには梅雨明けするんでしょうけど太陽☀️が出たら出たで猛暑になりますしねー
雨降りだと洗濯物が乾かないと文句を言って晴れたら晴れたで暑いと文句を言う〜わがままな😑
ど〜も!
ボクです✋
さぁさぁ♪
そんなどーでもいい話は放っておきまして2020エンドレスサマー合宿の締切りが、いよいよ今週末に迫って参りました‼️
今回は感染予防の為に宿泊施設さんの方もソーシャルディスタンスをキチンと考えて下さっていて一部屋あたりの人数も余裕を持って部屋を準備してくれているとの事です❗️
本当にありがたい事でございます🙇
参加予定の方は、早め早めのお申込みを宜しくお願い致します。
本日も17時より皆さまのお越しを道場でお待ちしております。