乾燥機逝く
2020年7月28日
梅雨が全く明けませんね…
東京では日曜日の午前中に久しぶりに3時間くらい晴れて☀️暑かったのですが、午後からまたグズグズの雨模様に戻ってしまいました。
洗濯物も全く乾かないので我が家の約30年前から頑張ってくれている乾燥機が大活躍していて前回のブログでも自慢させていただきましたが、さすがに寿命が来たようでして明けない梅雨の真っ只中にご臨終とあいなりました…
91年製!良く頑張ってくれました!
最近の電化製品はもっぱらAIですが、こちとら「ファジィ」ですから(笑)
「ファジィ」がわからない人はウィキペディアで調べてね✋
せっかく前回のブログで自慢させて貰ったのになぁ…
このタイミングで壊れるかぁ😭
まぁ何はともあれ30年間ご苦労様でございました🙏
東京はまだ梅雨明けしない感じですのでご近所に出来たコインランドリーに暫くお世話になります(笑)
皆さまも電化製品の突然の不具合にはお気を付けくださいね(笑)
って…
何を気を付けるんだか(笑)
本日も道場で皆さまのお越しをお待ちしておりますね✋
夏合宿の締切りが迫ってるっつー話みたいですよ
2020年7月21日
ここの所ずーと雨降りですので苔?か何かが大量に繁殖したのか何だか街も「酸っぱっぽい匂い」がしていました…
先日の梅雨の晴れ間も二日間だけでしたね
太陽の光も久方ぶりに浴びました(笑)
本当に晴れ無さ過ぎでビタミンD不足になり骨が弱くなっちゃいますよ💦
洗濯物は乾かないし困ったモノですが我が家の乾燥機は91年製の「メイド イン ジャパン」🇯🇵ですが、現役でまだまだ頑張ってくれています‼️
「メイド イン ジャパン」🇯🇵の性能と耐久性は凄いですよね〜💪
何だかんだで30年前の乾燥機ですよ!😅
元を取りまくってくれてます(笑)👍
もう雨はたくさん降ってくれたので梅雨明けが本当に待ちどうしいですよね。
梅雨明けして夏本番を迎えますと私も、いよいよ夏合宿の準備が本格的にスタート致します‼️
今年も少年部から一般部まで楽しめる企画をたくさん仕込んで参りますので皆さまお楽しみに✨
毎年、各方面より「楽しすぎる夏合宿♪」
とっ
高評価の5つ星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
を頂いております🙇
企画運営プロデュースをさせていただいております私と致しましては身に余る光栄でございますですよ!ハイッ!😭
さぁさぁ♪
7月も後半に入りましてそんな楽しい夏合宿の締切りが31日に迫って参りました‼️
今年も稽古とっ!🥋イベントとっ!🤹♀️海にと!🏖
休む間もなく襲い続ける楽しい🤣企画を仕込んでおりますので…(笑)
皆さまのたくさんのご参加お待ちしております♪
読書は大事ですよって話らしいっす
2020年7月17日
あ〜あっ😑
政府肝入りの「GO TO トラベル」も東京発着は全て中止となってしまいましたね💦
これから夏休みで「GO TO トラベル」を利用して旅行を予定していた人も勿論ですけど、コロナ騒動で大打撃を受けている観光業界の方々も「GO TO トラベル」を起爆剤と捉えて準備して来た矢先に水を差された感じですよね…
モチロン全ての産業は大なり小なり繋がりがありますので「東京から人が出ない・東京に人が来ない」となると日本全体に”ジワリ”と影響が出ることは必至です。
せっかくの大盤振る舞いのキャンペーンだっただけに残念ですよね😭
まぁコロナだけじゃなくてマスコミ報道の仕方も最近では、やや「洗脳チック」に偏っていて昨日も東京の陽生者数が発表されてからの街頭インタビューでも二十歳前後くらいの比較的若い子に聞いてて
「えー!ヤバイ!やばい!ヤバイ!」
ただただヤバイ!の連発…
これしか答えていませんでした(笑)
そう言えば数ヶ月前にニューヨークがロックダウンされて「遺体の処理が間に合わず冷凍車で保管している」なんて報道された時なんかも情報番組の大見出しで
「これが東京の3週間後の姿だ‼️」
な〜んて言っていましたが東京生まれ東京育ち東京在住のワタクシはあれから4ヶ月以上経ちましたが、そんな光景は東京のどこでも一度も見たことアリマセン😑
…
…
何がしたいんでしょうかね?
私、個人としては勿論コロナウィルスの予防対策はキチンとする事は大事だと思いますが、マスコミウィルスの予防対策もしっかりして行こうと思います。
最近このマスコミウィルスにしっかり
「ヤラレチャッテル」
方をチラホラお見かけ致しますから…
正直、朝から晩まであんな報道見てたら鬱になりますよね💦
やはり人間は自分の頭でしっかり考える事が大事だと思いますので✋
そんな情報番組を視る時間があるくらいなら本を読んだ方が百倍知識を得られて有意義ですよ♪
では本日も道場でお待ちしておりますね
でわでわ✋
新しい帯が来ましたよ♪
2020年7月15日
ピピッピー♪
とっ
LINE の着信音
帯の配達が時間指定通りで良いのか確認の連絡でした。
んー♪
宅配便ひとつ取っても便利になりましたよね〜
さぁ♪
皆さんが待ちに待っていた帯・認定状をクロネコさんが運んできてくれました!
今回は60本近くありますので仕分けが大変そうですね💦
それでも本日、稽古に来た人にはさっそくお配りしましたよ✨(言っても5〜6本ですが…)
明日の稽古でも合格した人にはドンドンお配りしますね👍
合格💮した人たちは一つ上の新しい級と帯を認められたのですからこれからの稽古で帯に見合った実力と人格を備えていきましょうね!
でないと…
帯は上がっても実力の方は…😒
なんて思われちゃうかも知れない恥ずかしい人になっちゃいますよ〜😱
まぁ帯が上がると言う事は同時にその責任感も背負うと言う事です。
その繰り返しで、やがて念願の黒帯が認められる訳ですので最後まで諦める事なく初志貫徹して欲しいですね‼️
あっ!
明日も何となく梅雨空☔️の予報ですので帰り道で賞状を濡らしたりしないようにご注意を願います⚠️
でわでわ✋
鍵の忘れ物
2020年7月14日
梅雨の季節だから当たり前ですが…
毎日、雨ばかりですね
東京でも日曜日は久しぶりに少しだけ晴れ間がみれましたが、やっと洗濯物が乾く程度でしたね
例年ですと後一週間くらいで梅雨明けとなりますが、今年はどうでしょうかね?
各地で大雨による災害も発生していますのでこれ以上、被害が拡大しない事を願うばかりです。
先日、稽古終了後に棚まわりを掃除🧹していましたら忘れ物の鍵🔑が落ちていました
この鍵🔑です。
お心当たりがある方は申し出てください。
宜しくお願い致します✋
良き出会いに感謝感謝でございます
2020年7月8日
本日も梅雨時期らしいスッキリしない曇り空☁️
昨日の九州地方に続いて今日は中部地方でも大雨による被害が出てしまったようです。
毎年、梅雨後半の大雨で災害が起こる事が珍しく無くなってきた感がありますね…
災害にあわれた地域の皆さまの一日も早い復興をお祈り申し上げます。
六月から道場の方も徐々に再開して今月からは通常通りの稽古となっておりましてキッズクラスから一般部まで多数のお問い合わせ・見学・体験入門・そしてそしてご入門と通常を取り戻しつつありますね✨
皆さま本当にありがとうございます🙏
道場という場所は人が人を呼んでコミュニティが拡大してそこで出会いがあり、また人が繋がり出会いの輪が広がって更にコミュニティが広がって行く所です。
だからこそしっかりした指導と運営を行なっていかなければならないと肝に命じて日々の仕事にあたらせていただいております。
ある研究によりますと人が生涯で関わる人の平均人数は千人くらいだそうですが、空手や道場のお陰様で私はとっくに千人以上の人たちと関わりを持たせていただいております✨
良き出会いに本当に感謝でございます🙇
しつこいコロナもなかなか落ち着きをみせませんが…
引き続き道場でも通常を取り戻しつつも予防と警戒を怠る事なくしっかりと稽古を行なっていきます‼️
本日も17時より道場でお待ちしております✋
大雨災害の季節到来です。
2020年7月7日
もう何日めでしょうか?
一週間くらい経つのでは?
東京地方でも南西からの強風が、ずーと吹き続いていますね
九州地方では大雨で河川が氾濫して大変な被害が出ているようです。
明日から明後日に掛けてもほぼ日本全国で、大雨となる予報が出ていますので注意が必要ですね
大雨の被害と言えば去年の9月〜10月に関東地方を襲った台風が記憶に新しいですが、鹿浜周辺でもモノ凄い風と雨で荒川や新芝川が溢れそうになり上流ダムの放流一歩手前まで事態は逼迫しましたよね
“東京神殿”のお陰とギリギリの降水量で正に間一髪の所で助かりましたが…💦
私も最悪の事態を想定して避難場所に指定されてる小学校に避難しましたが、やはりかなりの人が同じように避難されていました。
今年は大雨災害に加えて新型コロナの感染も懸念されますので大規模な災害は本当に「弱り目に祟り目」と言う事態にならないように願うしかありません…
ここ数年、必ず台風や大雨による被害が出ていますので何とか収まって欲しいものです。
九州地方では記録的大雨となっていますのでこれ以上、被害が拡大しない事を祈る他ありません。
今日から夏時間稽古となります。
2020年7月1日
ムワッ~と・・・
すごい湿気ですね😅
雨も降ったりやんだりとハッキリしない7月のスタートとなりました。
風があるだけでもマシですが、強風ですね・・・
昨日のこのブログでもお伝えさせていただきましたが、本日より「通常時間割り」に戻りまして組手の稽古も再開しますのでサポーター類のご用意を忘れないようにしてください。
一般部と少年部選手クラスは一時間の「夏期間短縮稽古」となりますのでお間違いが無いように宜しくお願い致します。
まぁコロナ騒動で先月も一時間稽古でしたから変わらないんですけどね✋
これから夏本番を迎えてコロナと熱中症には本当に注意していかなければいけませんね。
気を引き締めて稽古をしていきましょう!!
本日も午後5時から道場でお待ちしております‼️
明日からは通常時間割りとなりますですよぉ
2020年6月30日
おっと💦
昨日の梅雨の晴れ間はどこへやら?
いつ雨が降り出してもおかしくない怪しい雲行きとなって参りましたね。
いきなりですが、皆さんはコーヒー☕️の味の違いは解かるでしょうか?
私はワカリマセン👍
スターバッ○スコーヒーもインスタントコーヒーも味の違いが全く解らない〜っ
どーも!
ボクです✋
だいたいウマいしね😋
先日の土曜日に無事に夏季審査会も終了しましたがコロナの影響で組手が出来なかった為、なんだか違和感か残った審査会でしたね
私も長らく空手を修行しておりますが組手が無い(出来ない💦)審査会は初めての経験でございます😅
まぁそれでも日本全体としてもジワジワと少しづつですが、日常に戻りつつありますね
自身で出来る事はしっかりやって予防に努めていきましょう
道場の方も今日までは特別時間割りを実施させていただいておりますが、当初の予定通り明日の7月から通常の時間割りに戻させていただきます✋
(時間割りのお間違いがないようにご注意くださいませ)
中学生以上の方は水・金曜日のビジネスマンクラスもいよいよ明日から再開致しますのでどんどん参加してくださいね❗️
また自粛していた組手稽古も少しづつ徐々に行っていきますので、明日からはサポーターの準備をお忘れなく宜しくお願い致します。
多分皆んな三ヶ月以上は組手の稽古をしていないと思いますので、怪我等が無いように本当に気を付けてやっていきましょうね‼️
さぁさぁ♪
本当に徐々に徐々にですが日常を取り戻していきましょう✋
明日は夏季審査会です♪
2020年6月26日
今日は真夏の暑さと湿度が来ましたね💦
愛育幼稚園教室と鹿浜道場の2クラス指導しまして道着が絞れるくらい汗を掻きました😅
体重減ってるだろうなぁ…
明日は審査会ですので型を中心に指導しましたが、自粛期間があったにもかかわらず皆んな以外にちゃんと出来ていましたね♪
素晴らしいです‼️
明日の審査会を受ける人は自信を持って審査会に望んでくださいね。
多少間違ったとしても諦める事なく最後までしっかり普段、道場で教わっている事をしっかり出しましょう!
皆んな合格💮出来るように頑張ってくださいね👍
明日は審査会ですので全てのクラスがお休みとなります。
お間違いのないように宜しくお願い申し上げます。